地方単語

ジカタマタハチホウ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

地方とは、

  1. (じかた)日本舞踊で、立ち方に対して音楽を受け持つ人のこと。「地方の女の子
  2. (ちほう)地域。ある一定の地域。「東北地方」「関東地方」「近畿地方」「ブルゴーニュ地方」「ニューイングランド地方」など。各県や省、州では、更にミクロ化した地方名も存在する(新潟県の場合:岩地方、沼地方、頸地方など)。更にミクロ化したものでは「地区」と呼ぶことが多い。(鎌倉市の場合:大地区、鎌倉地区など)
  3. 中央政権(国家)に対する地方行政のこと。そこから勘違いして6のような表現が生まれているが、東京都自体も地方行政は存在する。
  4. 2から転じて、大都市及び大都市圏以外の地域のこと。日本では三大都市圏首都圏京阪神、中)以外(例)「地方銀行」。または三大都市圏札仙広福を含めた都市圏以外(新聞各社はこの範疇が多い)。(例)「地方交通線」。もしくは政府が定めた15の大都市圏以外の地域(政令指定都市など)をす場合もある。
  5. 3から転じて、地に対する田舎のこと。定義は曖昧であり、どこまでが地方でどこまでがそうでないのかが不明なので、だいたいは都市部と中山間部などと表現する。
  6. 首都らび首都圏以外の地域。3の意味を取り違えて生まれた表現。
  7. 3に生して、本拠地、本社に対する他の場所。「地方営業」「地方り」「地方発送」
  8. 「地域格差」の換喩表現。「地方問題」とも。現在日本を含む世界で地方都市過疎化や大都市への人口集中を原因に、地方と大都市圏との経済格差問題、過疎高齢化、かたや大都市圏でも少子化、交通アクセスの悪化、スラムの形成などが深刻化しており、フランス暴動に見られるように移民難民の流入の問題と合わさり治安の悪化や政情不安を招く負のスパイラルに陥っている。

なお、3、4、6の意味で「地方」という表現は差別ニュアンスを含む」として「差別」と見做されることもあるが、メディアや学者の間でも見解が分かれており、代替表現が見つかっていないこともあって多くの場合そのまま使われている。代替表現の例としては「地域」という言葉を(同等の立場であるときに)使うことが多い。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/19(火) 14:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/19(火) 14:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP