![]() |
この記事はゲーム作品について記述しています。 |
『地球防衛軍』とは、サンドロットが開発し、D3パブリッシャーより発売されている3Dアクションシューティングゲームである。
その名の通り、地球を防衛する軍隊となって侵略者と戦うアクションゲームである。
“Earth Defence Force”の略語として「EDF」とも呼ばれる。
バズーカやライフルを抱えた生身の人間を操って巨大生物の大群に挑みかかるというストレートな内容と、綿密なバランス調整、豊富なやりこみ・ボリューム、SIMPLEシリーズならではのコテコテぶりとツボを押さえた各要素が、口コミで大人気を呼び、しかもその内容で2000円という手頃な価格設定がウケて、『1』~『3』合わせて37万本を売り上げるという大ヒットを記録した。
特にその難易度設定の妙は職人芸の一言で、「EASY」「NORMAL」「HARD」「HARDEST」「INFERNO」の5つ +「IMPOSSIBLE」の難易度があり、初心者から上級者まで楽しめるゲームである。
『1』『2』『T』はSIMPLE2000シリーズとして発売されているが、『3』以降は独立したシリーズとしてフルプライスで発売されている。これは、ハード性能の上昇に加えて、『2』までは『ギガンティックドライブ』のエンジンを流用することでコストを抑えていたのが、『3』以降は新たなエンジンを使用したため開発費用が発生したことが主な理由である。
場所や攻撃などにより処理落ちがよく発生することでも知られ、「真の敵は処理落ち」とプレイヤーに言わせるほど。
処理オチをものともせずに数十匹単位で沸いてくる巨大生物の群れと、これまた処理落ちする爆発がそれらを吹き飛ばす様は最早様式美である。
ニコニコ動画においては、「おじいちゃんの地球防衛軍3」で注目を集め、現在、プレイ動画やMADが多くUPされている。
掲示板
492 ななしのよっしん
2022/09/15(木) 08:09:15 ID: s5lls3H+VX
6スレがプレ禁で書き込めないからこっちに
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは川辺で装甲車 を降りたと思ったら いつのまにか空中を泳いでいた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 巨大ダコだとか空飛ぶイカだとか
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
493 ななしのよっしん
2022/10/09(日) 13:13:41 ID: EQWiYMTwmj
このシリーズは2で止まってて3以降は動画勢だったから今更3を遊んでるけれどこの頃の地球防衛軍は世界観が変わってても2以前の頃のような昭和特撮と日本のロボアニメを合わせたような雰囲気とノリはまだ残ってたのね
494 ななしのよっしん
2022/11/08(火) 11:43:50 ID: z8LyDTRaRM
今更5遊んでるけど世界観というか雰囲気とノリは昔と変わってないぞ
怪獣が登場するときのBGM最高だわ
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/10(土) 17:00
最終更新:2023/06/10(土) 17:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。