毎年元日にテレビ埼玉が制作・放送する歌番組。1992年に第1回が開催されて以来、2024年で開催32回目[1]を迎える。現在の会場は大宮ソニックシティの大ホール。
埼玉県内に本社を構える会社の社長や埼玉県知事・市町村長などの埼玉県の政治家・財界人が一堂に会し、埼玉文化振興基金へのチャリティの名目で歌を披露する。ちなみに事前収録であり、毎年11月辺りで収録が行われる。もちろん出演者の皆さんも募金をしているのだが、それ故に「金を払ってステージで歌が歌えるカラオケ番組」と言われる事もある。
さらに観客席は自治体の応援者や会社の社員で埋め尽くされる。出場者は様々な工夫を凝らしたパフォーマンスを披露するが基本的には歌の素人なので歌ってる最中は真顔。中には自治体のゆるキャラとともにステージに立つ市長や社員を引き連れてパフォーマンスを行う社長も存在する。社員の皆さん休日出勤お疲れ様です。
ぶっちゃけ素人のおっちゃんたちの微妙な歌を延々聞かされる(中には趣味で歌謡教室に通っている方もいらっしゃる)番組なのだが、逆にそこにカオスな魅力を感じる者もおり、Twitterなどでの実況が盛り上がる番組ともいえる。時には全国放送の特番すらもしのぐ話題になることも…。
2014年より総合司会を務めるのは大宮市出身で元NHKアナウンサーの堀尾正明氏。曲間に挟まれる堀尾氏の(時に毒舌の混じった)出場者へのインタビューも見所の一つとなっている。このほか、毎年ゲストとして演歌歌手が招かれ、全出場者の後の口直し余興として数曲歌うのが恒例となっている。
放送時間は元日の19時[2]というキー局が全力を挙げる時間帯にも関わらず多数のスポンサーがひしめき合っていることでも知られる。翌週の日曜の同じ時間に再放送も行われるのだが、スポンサーの面々は引き続き提供を行っている。
なお、テレビ埼玉は首都圏であればJ:COMに加入していれば見れる。また、2019年にdtvで配信されたが2024年はYoutubeで期間限定ながら配信されているため、埼玉県民じゃなくてもこの奇祭を味わう事が出来るぞ!
これらは番組にもスポンサーとして協賛している。
掲示板
1 ななしのよっしん
2022/01/01(土) 19:16:59 ID: rky3oqZDOK
今年も狂気の時間がやってきましたw
来年以降は観客を入れてやってほしい(応援団という名の社員動員も見たいw)
2 ななしのよっしん
2023/01/05(木) 00:21:52 ID: 9+S5hiDIfb
そうそうたる顔ぶれが出演して募金しているのに累計の寄付額は2019年時点でたった2800万円
1年あたり200万にも達していない
3 ななしのよっしん
2023/01/05(木) 01:26:27 ID: JYwRWjNb/m
1年辺り200万にも達してないも何も第1回から100万固定だぞ
ちなみに2021年は開催されてない(新型コロナウイルスの影響で開催延期、代わりに第29回までの名場面集の放送はあった)けど同様に100万の寄付をしてるで
ついでに21.22年は埼玉県文化振興基金に加え新型コロナウイルス感染症対策推進基金に100万寄付してるそうな
提供: ベホマ
提供: 志塔喜摘
提供: 758
提供: 天狗山
提供: もへ
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/08(火) 15:00
最終更新:2025/04/08(火) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。