堀ごたつ 単語


関連するニコニコ動画 35件を見に行く

ホリゴタツ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

 堀ごたつとは、

  1. を切って炉をつくり、熱を入れて櫓をのせ、ふとんをかぶせる和室向きの暖房装置(Yahoo!辞典より)
  2. 実況プレイ動画剣術アクション剣豪3」を実況プレイ』の主人公に付けられた名前うp主とちくexit_nicovideo

す言葉である。本項では2について記述する。

 

概要

剣豪3」の実況プレイ動画に登場するプレイヤーキャラクターとしては最古のものである。

丁寧な口調でありながらイベントキャラに対するツッコミが絶妙であり、単調な作業になりがちなシーンは編集をするなどしてテンポよく進める点が支持を受けた。また歴史にも詳しい部分があり、ストーリー登場人物に対する感想もよく述べている。口は「ほうほう」「そういうことですね~」。

ゲームスタイルとしては懸を重視しているが、終盤で自流を立ち上げると連続技も多用するようになった。

ちなみに「堀ごたつ」という名前は、とちくいわく「本名」らしいが、それを信じる視聴者はいない。

関連語句

京都最強
堀ごたつが出身であり、の武芸大会で優勝してしまったことから増長して何かにつけてそう称するようになってしまう。増長が生んだ悲劇は動画中でも数知れない…
山本明夫
とちくが宮本武蔵のことを呼ぶときの名前。理由は不明である。
セーブしてない
剣豪から真剣勝負を申し込まれたときのとちくのもう1つの口敗北して古いデータからやり直す羽になったことは多い。こまめなセーブうp主を救うのである。
益廼古樟(えきのこくす)
の面を被って剣豪を殺していたことから「エキノコックスが猛威を振るっている」と言われるようになり、有名剣豪の何人かはエキノコックスに感染して死亡したことになっている。とちくがPart17にて「(エキノコックスを)漢字で書けないこともない」と発言exit_nicovideoしたところ、視聴者からのコメントの1つに「益廼古樟」という語句があり、とちくが気に入ったため採用された。
特にの面をつけて抜技を使用するときには「秘 益廼古樟」という言葉が使われた。自流「益廼古樟流」を立ち上げてからは、流の開祖らしくの面を常に被るようになる。
ヒューヒュー動画
戦闘シーンで緊すると息を吐いて落ち着こうとするのだが、このとき「ヒュー」と音が鳴ってしまうため、視聴者から「ヒューヒュー動画」のタグを付けられてしまうことがある。
パンツ先生
剣豪高柳四郎下着が丸見えであったことからこう呼ばれるようになった。独特のファッションセンス言芸が実況者視聴者の笑いを誘う。

関連動画

関連商品

関連リンク

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/10(木) 13:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/10(木) 12:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。