堀江病(ほりえびょう:Horie Disease)とは、最近になって発症が確認された、堀江ウィルスによる感染症である。医学的な名称は現在のところ定められていない。
数年前から発症例があったにもかかわらず、詳しい調査がされなかった為、感染者等の情報は明らかになっていないが全国で2000人以上が感染しているという情報がある。
堀江病の症状は有名な釘宮病と比較した場合、明らかに症状が表れない為、感染の有無の確認が困難とされている。ただ、奇妙な口癖を口走るようになることが多いことが確認されている。
初期症状に、「ホアアアアアア」と叫ぶ等の例がある。
原因(Cause)
堀江病はウィルス感染症である。主なウィルスは以下の通りである。
- A型 - 月宮あゆ:Kanon
- 数年前から発症例が確認されていたが原因が不明だったウィルスである。「うぐぅ」という奇声を発するのが大きな特徴である。
- H型 - 羽入:ひぐらしのなく頃に
- A型とは違い、比較的最近に発見されたウィルスである。感染すると「あぅあぅあぅ~」「なのです☆」という奇声を発する。
- M型 - 櫛枝実乃梨:とらドラ!
- 感染すると「盛るぜぇ~超盛るぜぇ~」という奇声を発する。笑顔がとまらなくなる、天然でマイペースになるという報告もされている。
- U型 - 右代宮真里亞:うみねこのなく頃に
- 新型のウィルス。感染すると「うーうー」という奇声を発する。
- 叱られると症状が悪化するという、今までに無い進化するウィルスとして研究が盛んである。
- T型 - 羽川翼:化物語
- 感染すると自らの知識を褒められた際に「なんでもは知らないわよ。知ってることだけ。」と謙遜するようになる。
- また感染による知識欲の増加、それに伴なう視力低下が報告されている。
- ストレスがたまると毛髪が白くなりネコミミのようなものが生え、猫のようにしゃべるようになる。
- その場合は「斜め77度の並びで泣く泣く嘶くナナハン7台難なく並べて長眺め」という言葉を上手く発音できなくなり、「にゃにゃめにゃにゃじゅうにゃにゃどのにゃらびでにゃくにゃくいにゃにゃくにゃにゃはんにゃにゃだいにゃんにゃくにゃらべてにゃがにゃがめ」と発音してしまうようになる。
- 原因を取り除いてやることにより元に戻る。
- O型 - 及川氷麗(雪女):ぬらりひょんの孫
- U型と同様、新型のウィルスとなっている。感染すると、敬語を使って話すようになる。感染者が料理を作ると、決まって凍るか冷めているという報告がされている。症状を発している際は、かき氷を好むようになる。油断をすると「若~」という奇声を発する。
- HMX-12マルチ原種
- 近年歴史書から、その存在が明らかになり、爆発的な感染事例が確認されている感染症。
- 現在、認定されている堀江病亜種の原種ではないかと学会に物議を醸しているが未確認。
- 軍事目的に人工的に開発されたものではないかとの噂も...はわわっ。
- 一部に、来須川エレクトロニクスの関与が囁かれている。
- 症例はとしては「まるちぃ~」と泣き「はわわ~」と声を上げ、ドジ属性が付加されると記録がのこっている。
- Aa型 - 赤座あかね:ゆるゆり
- 感染するとシスコンになり、妹のパンツを頭に被るなどの変態行為を行うようになる。
- B型 - ミルヒオーレ・F・ビスコッティ:DOG DAYS
- フロニャルドという異世界で発見されたウイルスで、感染すると犬耳萌えになる。しかしライブの映像を見るとアレルギーの発作を起こす場合がある。
- N型 - 夏芽真砂子:輪るピングドラム
- 感染すると「嫌だわ、早く磨り潰さないと」が口癖になり、特定の人物を磨り潰したい衝動に駆られる。また相手の記憶を消し精神を崩壊させる赤い玉を武器として使用するようになる。
W型 - ワゴン:烈車戦隊トッキュウジャー
感染すると「いやぁん」「激しく」「うふーん」などのエロワードを連呼するようになり、
弁当を販売する衝動に駆られる。
治療(Treatment)
現代医学では治療はほぼ不可能であり、症状が出始めた方はなるべく早いうちに諦め、病気と正面から向かいあう強い心を持ちましょう。
症例報告
関連項目