塩尻駅 | |
---|---|
しおじり - Shiojiri | |
基本情報 | |
所在地 | 長野県塩尻市大門八番町 |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道 東海旅客鉄道 |
所属路線 | 中央本線 (■中央東線 CF中央西線) ■篠ノ井線 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 3面6線 |
乗車人員 | 4097人/日 (2016年度) |
開業年月日 | 1902年12月15日 |
備考 | |
駅テンプレート |
塩 尻 | ||||||||
しおじり | ||||||||
みどり湖 | 洗馬 | |||||||
Midoriko | Shiojiri | Seba |
長野県塩尻市にある東京近郊区間最西端の駅。中央本線と篠ノ井線が発着する駅で、中央東線(JR東日本)と中央西線(JR東海)の境界駅でもある。中央東線は更に本線と辰野経由の支線が分岐しており、松本方面・名古屋方面を含め4方向へと線路が延びている。
1982年5月に特急「しなの」の方向転換解消の為の構内配線変更を伴う松本側への0.5kmの駅移転が行われた。旧駅部分は「塩尻大門」と呼ばれ、今でも線路が多数ある。
駅舎は橋上駅舎で、ホームは島式ホーム3面6線。JR東海の383系特急「しなの」など中央西線から篠ノ井線に直通する列車の乗務員交代が行われる。
駅移設に伴いこれら中央西線・篠ノ井線直通列車の方向転換は解消されたが、逆に中央東線~中央西線を直通するには方向転換が必要となった。ただし、定期列車で中央東線・中央西線を直通する列車はなく、直通した臨時列車も少ない。
1・3・4 | ■中央東線(本線・みどり湖経由) | 甲府・新宿方面 |
---|---|---|
3 | ■中央東線(支線・辰野経由) | 辰野方面 |
4・5 | CF中央西線 | 名古屋方面 |
2 | ■篠ノ井線 | (中央東線→)松本方面 |
---|---|---|
6 | ■篠ノ井線 | (中央西線→)松本方面 |
3・4 | ■篠ノ井線 | 松本方面 |
隣の駅 | 当駅 | 隣の駅 |
---|---|---|
洗馬駅 | 塩尻駅 | みどり湖駅/小野駅 |
当駅 | 隣の駅 |
---|---|
塩尻駅 | 広丘駅 |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/09/22(金) 05:00
最終更新:2023/09/22(金) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。