声は楽器シリーズとは、シリーズタグの一つである。
人の生声や合成音声(VOCALOID・AquesTone・UTAU等)を文字通り「楽器」とみなして楽曲に使用している動画に付けられるタグ(シリーズタグ)の一つである。
内容は、基となる音声の質を活かしたもの(いわゆるアカペラ/ スキャット/ボイパ。「歌唱している」ことを重視する場合は用いない)から、各種パラメータ操作やエフェクト処理により、既存の楽器を再現しているもの、はては完全な「新音源?」扱いとなっているものまで様々。
名前の由来は、UTAUを用いて作成された動画「UTAUライブラリ達がラスボスに挑んだようです」の動画説明文による。
このため、現時点ではUTAUを使用して作成された動画での使用が主流となっている。
音声ライブラリの音声を本来の使用方法である「歌唱」では無く「楽器」として楽曲に使用している動画に用いられる。反対に、既存楽器の音をUTAUを用いて演奏(歌唱?)させた場合は「楽器は声シリーズ」というタグが用いられる。
(※1)一般的には既存の類似タグ「全部俺」「くちミュー」等が用いられる。
(※2)「全部ミク」「全部KAITO」「全部鏡音」「HM音源」等のタグを内容に応じて使い分ける場合が殆どである。
掲示板
4 3
2010/11/07(日) 19:05:13 ID: eQCA+FLd/v
えっとごめんなさい。
楽器は声、にも記述があったのに見逃していました。orz
5 ななしのよっしん
2011/01/09(日) 01:40:08 ID: PL2XxU9pbG
やっぱ母艦かなは本来の意味ならこの辺にカテゴライズされるべきなんだが…w
6 Knuckle Key ◆.xjSlLbq9U
2017/08/01(火) 22:56:31 ID: /TUe+BdYZc
ここはぷにえ工房氏も欲しいところ。
ミクシンセとKBCシンセというとんでもないものを作った人ですから
>>nm4285955
>>nm4320414
提供: saboten_no_hana
提供: しつね
提供: WasaGE
提供: サダ@名前変えないで3年耐える
提供: ゲスト
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/09(水) 13:00
最終更新:2025/04/09(水) 13:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。