変身アイテム(スーパー戦隊シリーズ) 単語

ヘンシンアイテム

8.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

変身アイテム(スーパー戦隊シリーズ)とは、子供大きなお友達の憧れである。

概要

仮面ライダー同様、スーパー戦隊シリーズにも変身用のアイテムが存在する。
当然のごとく各戦隊によって形状が様々であり、中にはファイブマンゴーオンジャーのようにグループごとに異なる変身アイテムを使用するパターンも。

変身アイテムは大半がブレスレット2000年代携帯電話が少々立つ。また、近年は変身アイテム武器を兼ねることが多くなっている。

恐竜戦隊ジュウレンジャー以降、追加戦士変身アイテムは初期メンバーとは異なるものになっていることがど。ただし、変身コレクションアイテムを使用する場合、多くの場合追加戦士用のアイテムはそのコレクションアイテムの認識機がなく、「ただ対応しているだけ」となってしまっている。

アメリカ版のスーパー戦隊シリーズであるパワーレンジャーにおいても基本的には同じものを使用するが、一部で変身アイテムの変更や機のオミットなどが行われている。アイテム名は基本的に○○・モーファーとなっている。

なお、ゴレンジャージャッカー変身アイテムではない方法で変身を行う。
また、バトルフィーバー隊は腕の「バトルシーバー」内に強化スーツが収納されている設定。しかしこの設定が実際に描写されたのは一度だけ、しかも戦闘時ではないためここでは除外させていただく。

アイテム一覧

戦隊 アイテム 形状 簡易説明
電子戦隊デンジマン デンジリング 指輪 戦隊初の変身アイテム。当時玩具未発売
太陽戦隊サンバルカン バルカンブレス ブレスレット バルイーグルバルシャークバルパンサー用が存在。玩具未発売
大戦隊ゴーグルファイブ ゴーグルブレス ブレスレット メンバー専用のものが存在。玩具の発売はゴーグレッド用のみ
科学戦隊ダイナマン ダイナブレス ブレスレット メンバー専用のものが存在。玩具の発売はダイナレッド用のみ。腕時計として使える
超電子バイオマン テクノブレス ブレスレット 玩具腕時計として使える
電撃戦隊チェンジマン チェンジブレス ブレスレット 玩具腕時計として使える
超新星フラッシュマン プリズムフラッシュ ブレスレット 玩具は発ミサイル発射機付き
光戦隊マスクマン マスキングブレス ブレスレット 玩具腕時計として使える。発付き
超獣戦隊ライブマン ツインブレス ブレスレット 両腕に装着。合わせることで変身ミサイル発射機付き
高速戦隊ターボレンジャー ターボブレス ブレスレット 両腕に装着。左腕はゼンマイギミック、右腕は振動センサーによるライトサウンドギミック
地球戦隊ファイブマン Vチェンジャーブレス ブレスレット レッドブラックブルー用。各キャラに対応したシール付属。スイッチを押して変身
Vチェンジャーコンパクト コンパクト イエローピンク用。スイッチを押して変身
鳥人戦隊ジェットマン クロスチェンジャー ブレスレット 両腕に装着。左腕用のコレポンダーにライトサウンドギミック。コクピット玩具に連動
恐竜戦隊ジュウレンジャー ダイノバックラー バック 拳に持って展開することで変身
守護メダルの交換により各レンジャーへ切り替え可
ドラゴンバックラー バック ドラゴンレンジャー用。アームドティラノレンジャー再現
五星戦隊ダイレンジャー オーラチェンジャー ブレスレット 両腕に装着。右腕のオーラギャザーを左腕のオーラスプレッダーに差し込むことで変身
戦隊職人版は変身未収録というミスがあった
キバチェンジャー ブレスレット キバレンジャー用。キバエンブレムキバスプレッダーに差し込むことで変身
戦隊職人版は変身がおかしなことになっていた
忍者戦隊カクレンジャー ドロンチェンジャー 印籠 メダルにより各メンバー用に切り替え可ライトサウンドギミックあり
超力戦隊オーレンジャー パワーブレス ブレスレット 両腕に装着。レフトブレスライトブレスクリスタルを合わせて変身
キングブレス ブレスレット キングレンジャー用。ほとんどパワーブレスと変わらない
(パワーレンジャーでは普のブレスレットに力を籠めることで変身する)
激走戦隊カーレンジャー アクセルチェンジャー ブレスレット ブレスレットキーを装填することで変身
電磁戦隊メガレンジャー デジタイザー ブレスレット コンソールコード「3-3-5」を入力して音変身。ほかのコードを入力することも可
ケイタイザー 携帯電話 メガシルバー用。コードを入力することで変身変身の際は専用のモードにする必要がある
星獣戦隊ギンガマン ギンガブレス ブレスレット ゼルを回転させて自分の色に合わせて変身
ブルライアット 黒騎士ヒュウガ用。としても使用可
(パワーレンジャーではオーラチェンジャーを流用したマグナ・ガーディアン・モーファーに変更されている)
救急戦隊ゴーゴーファイブ ゴーゴーブレス ブレスレット 玩具では液晶ゲームで遊ぶことが可
タイタニアム・モーファー) ブレスレット パワーレンジャーのみの追加戦士アイテム
未来戦隊タイムレンジャー クロノチェンジャー ブレスレット 12時タイムポイントに合わせてスイッチを押して変身
ブイコマンダーブレス ブレスレット タイムファイヤー用。音声認識システムブイレックスと連動
百獣戦隊ガオレンジャー Gフォン 携帯電話 それぞれアンテナ部分が異なる
玩具ではアニマルヒーローへの三段変形が可
ブレスフォン ブレスレット ガオシルバー用。携帯電話つき
忍風戦隊ハリケンジャー ハリケンジャイロ ブレスレット シノメダルセットして変身
電光石火ゴウライジャー ゴウライチェンジャー ブレスレット シノメダルセットして変身
カブト・クワガでホーン部分が異なる
天空忍者シュリケンジャー シュリケンボール ボール 掲げて変身
玩具ではシノメダルを取り外せない
爆竜戦隊アバレンジャー ダイノブレス ブレスレット ダイプレートがそれぞれ異なる
ダイコマンダー ブレスレット アバレブラック用。ダイハープを差し込んで変身
玩具では爆竜合体シリーズプレートなどに対応
ダイノマインダー ブレスレット アバレキラー用。ギミックの発動法は上二つと変わらないが音は少ない
特捜戦隊デカレンジャー SPライセンス 警察手帳 変身・通信・ジャッジメントなど各種機を備える
デカスワンもこれで変身
マスターライセンス 警察手帳 デカマスター用。カラーリングなどが異なる
ブレスロットル ブレスレット デカブレイク用。スイッチを押して変身
色違いデカブライト用も存在
魔法戦隊マジレンジャー マージフォン 携帯電話 魔法の使用も可。変形して状になる
プレート交換により各メンバー仕様に変更可
グリップフォン 改札 マジシャイン用。電話としても使用可
変身魔法使用時にチケットを切る必要がある
ファイヤーウーザフォン 携帯電話 ウルザードファイヤー用。に変形
玩具懸賞品のみ
なお通常のウーザフォンはウルザードとは関係だったりする
シルバーマージフォン 携帯電話 マジマザー用。に変形
轟轟戦隊ボウケンジャー アクセルラー 携帯電話 下部のタービンを回して変身マシンの出撃・合体にも使用
ゴーゴーチェンジャー ブレスレット ボウケンシルバー用。サイレンビルダー構成マシンの出撃などにも使用
獣拳戦隊ゲキレンジャー ゲキチェンジャー 籠手 ゲキワザを使用する際にも使用
(パワーレンジャーでは変身アイテがソーラーモーファーというサングラスに変更されている)
ゴングチェンジャー ブレスレット キバイオレット用。ゴングを鳴らして変身
サイブレード 手刀 ゲキチョッパー用。ゲキチェンジャーと併用して変身
武器としても使用可
炎神戦隊ゴーオンジャー ゴーフォン 携帯電話 レッドブルーイエロー用。各ソウルを装填して変身
シフトチェンジャー ブレスレット グリーンブラック用。同じくソウルを装填し、シフトレバーを動かして変身
ウイングトリガー 操縦桿 ゴーオンウイングス用。飛行機の操縦桿を模している
ソウルを装填して変身の他、ロケットブースター合体して武器として使用可
侍戦隊シンケンジャー ショドウフォン 携帯電話 に変形し、中にモヂカラを描き出して変身
流石文字を実際に書くことはできない
(パワーレンジャーでは筆要素がオミットされている)
スシチェンジャー 携帯電話 シンケンゴールド用。スシを握る要領で、チェンジャー変身秘伝ディスクを載せて変身
秘伝ディスクの認識機はない
(パワーレンジャーでは寿司要素がオミットされている)
天装戦隊ゴセイジャー テンソウダー カードリーダー 変身ゴセイカードを装填して変身
様々なゴセイカードの効果を発動させる
レオンセルラー 携帯電話 ゴセイナイト用。ゴセイカードを装填して使用(個別認識機なし)。厳密には変身するのではなくグランディオンヘッダーに戻る際に使用する
海賊戦隊ゴーカイジャー モバイレーツ 携帯電話 レンジャーキーを装填して変身。各戦隊レンジャーキーにより対応した戦隊変身
ゴーカイセルラー 携帯電話 ゴーカイシルバー用。レンジャーキーセットしてスキャンして変身
玩具ではレンジャーキーの個別認識機はない
特命戦隊ゴーバスターズ モーフィンブレス ブレスレット ブレスレットサングラスに合わせて変身
(パワーレンジャーで鍵で起動する方式になっている)
モーフィンブラスター スマートフォン ビートバスター・スタッグバスター用。サングラスに合わせて音声入力変身としても使用可
(パワーレンジャーでは同じ鍵で起動する方式になっている)
獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリボルバー それぞれの獣電池を装填して変身
武器としても使用可
ブリチェンジャー ガントレット キョウリュウゴールド用。同じく獣電池を装填して変身
玩具では獣電池の個別認識機はない
ギガガブリボルバー キョウリュウシバー用。ガブリボルバーとは一部の音と色のみ異なる
獣電戦隊キョウリュウジャーブレイブ ガブガブリボルバー ガブリボルバーのリカラー。音が一新されている
烈車戦隊トッキュウジャー トッキュウチェンジャー ブレスレット それぞれのトッキュウレッシャーを装填して変身
トッキュウレッシャーを呼び出したりするのにも使用
アプリチェンジャー スマートフォン トッキュウ6号用。スライドさせてビルドレッシャーを通過させて変身
玩具ではトッキュウレッシャーの個別認識機はない
手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍者一番 忍者 それぞれの忍シュリケン合体させて変身
武器としても使用可
(パワーレンジャーではカラクリヘンゲが変身アイテムに変更されている)
忍者スターバーガー 携帯電話 スターニンジャー用。ハンバーガーデバイス忍シュリケンを挟んで変身
(パワーレンジャーではカラクリヘンゲが変身アイテムに変更されており、こちらのアイテは写影のみ能力になっている)
動物戦隊ジュウオウジャー ジュウオウチェンジャー 携帯電話 キューブの絵柄を合わせてボタン操作で変身
ジュウオウザライト ライト ジュウオウザワールド用。キューブ部分の絵柄によりモードチェンジ
宇宙戦隊キュウレンジャー セイザブラスター ガントレット 装着する変身キュータマにより各メンバー変身
武器としても使用可
リュウツエーダー リュウコマンダー用。としても使用可
玩具ではキュータマの個別認識機はない
ホウオウブレード ホウオウソルジャー用。変身や技の使用などの際はホウオウシールドと併用
玩具ではキュータマの個別認識機はない
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー VSチェンジャー 戦隊共用の変身アイテム
ルパンレンジャーダイヤファイターパトレンジャートリガーマシンを装填して変身
ダイヤファイタートリガーマシン巨大化の他、グッドストライカーを使用することで必殺技も発動可
Xチェンジャー ルパンエックス/パトレンエックス用。シルバーゴールド、どちらのエックストレインを前に向けるかでルパンかパトレン変身
また、Xチェンジャーそのものがロボの構成パーツとなる
騎士竜戦隊リュウソウジャー リュウソウチェンジャー ブレスレット リュウソウルセットして変身
モサチェンジャー リュウソウゴールド用。リュウソウルセットして変身
通常か強装用かのみ認識可
ガイソーケン ガイソーグ用。リュウソウケンのリデコ
魔進戦隊キラメイジャー キラメイチェンジャー ブレスレット 変身アイコンタッチ、ホイールを回して変身
久々コレクションアイテムを使わないタイプ
シャイニーキラメイチェンジャー ブレスレット キラメイシルバー用。ディスクを回して変身
機界戦隊ゼンカイジャー ギアトリンガー センタイギアセットハンドルを回して変身武器としても使用可
ギアダリンガー /カットラス ツーカイザー用。輪を回して変身
一部のセンタイギアのみ認識可
ギアジンガー ステイシーザー用。ギアトリンガーのリデコ
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドンブラスター アバタロウギアセット、大きなギアを回して変身武器としても使用可
虎之戟 戟(+ ドンドラゴクウ/ドントラボルト用。アバタロウギアセットして変身武器としても使用可
玩具ではアバタロウギアの個別認識機はなく、また追加戦士への変身虎的鑼を用いる
王様戦隊キングオージャー オージャカリバー スイッチを操作、トリガーを引いて変身武器としても使用可
クモスレイヤー 逆手 スパイダークモノス用。チェンジクモスキーセットキーを回して変身武器としても使用可
オージャカリバーZERO オオクワガタオージャー用。オージャカリバーのリデコ
爆上戦隊ブンブンジャー ブンブンチェンジャー スピードメーター+ブレスレット レッドブルーピンク用。アクセルスイッチを三回押し込み、タイヤを腕にスライドさせた後、ブレスレットセットして変身
玩具ではブンブンジャーロボセットして遊べる
ブンブンブースター パトランプ付きスピードメーター ブラックオレンジ用。アクセルスイッチを三回押し込み、下部のスイッチを押した後、ブンブンチェンジアックスセットして変身
ブンブンチェンジアックス武器の他に巨大戦力操縦用のハンドルに変形可
ブンブンチェンジャー同様、玩具ではブンブンジャーロボセットして遊べる
ブンブンコントローラー フォーミュラカーハンドル ブンバイオレット用。コマンド入力後、トリガーを引く事により変身
変形してボウガン状の武器として使用できるほか、コントローラー自体が巨大化してビュンビュンマッハーロボの必殺武器となる
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー テガソード ガントレット 右腕に装着。変身用センタイリングセット、手拍子を鳴らして変身
文字通りとして使用可
また、テガソード自体が変形して戦隊ロボとなる

強化変身用アイテム

スーパー戦隊の中には、物語後半から一部、あるいは全員が何らかのパワーアップを行うパターンが存在している。その中でも追加でアイテムを使用する場合がある。
ここから下はその強化変身アイテムを記述する。なお、強化変身アイテムを用いない戦隊は記述しない。

戦隊 強化後名 アイテム 形状 簡易説明
爆竜戦隊アバレンジャー アバマックス ティライザ アバレンジャー3人の力を一つにすることで変身
マックスオージャやマックスリュウオーの操縦にも用いる
アバマックス ダイノブレス爆竜プレート ブレスレット 5体の爆竜の力が込められた姿
獣拳戦隊ゲキレンジャー スーパーゲキレンジャー スーパーゲキクロー ナック メンバー異なるカラーリング
使用には過気の習得が必須
侍戦隊シンケンジャー スーパーシンケンジャー インロウマル 印籠 シンケンマルに装着、スーパーディスクセットして変身
一つしかないため基本一人しか変身できない
天装戦隊ゴセイジャー スーパーゴセイジャー ゴセイテンソード ミラクルゴセイヘッダーをセットして変身
テンソウダーを装着して必殺技を使用できる
海賊戦隊ゴーカイジャー ゴーカイシルバーゴールドモード ゴールドアンカーキー レンジャーキー ゴーカイセルラー下部に装填して変身
巨大化したゴールドアンカーキー自体がとなって装着される
ゴーカイジャークロスアーマーモード ゴーカイレオンキー ゴーカイレオンレンジャーキー モバイレーツに装填して変身
ゴーカイジャー初期メンバーにそれぞれゴーカイマシンを模したアーマーを装着する
ゴーカイレッド・ガレオンアーマーモード モバイレーツに装填して変身
ゴーカイレッドに全てのアーマーを集約させて装着する
特命戦隊ゴーバスターズ ゴーバスターズパワーカスタム GBカスタムバイザー バイザー モーフィンブレスサングラスにさらにバイザーが追加される形状
バディロイド達をアーマー化して装着
獣電戦隊キョウリュウジャー キョウリュウレッドカーニバル ガブティラ・デ・カーニバル ガブティラが変化したミニティラが変形、ガブリボルバー合体して巨大として使用可
烈車戦隊トッキュウジャー ハイパートッキュウジャー ハイパーレッシャー トッキュウレッシャー トッキュウチェンジャーに装填して変身
レッシャーはダイカイテンキャノンエネルギーとなる他、ハイパーレッシャテイオーの頭部などにもなる
手裏剣戦隊ニンニンジャー ニンニンジャー超絶 超絶勝負チェンジャー ブレスレット忍シュリケン 腕に装着して変身
忍者一番忍者に装着して必殺技を発動可
獅子王が認めた者のみが使用できる
スーパースターニンジャー 忍者 忍者 忍者一番のリデコ
メンバーに貸与することもあった(強化は不可)
動物戦隊ジュウオウジャー ジュウオウホエール エールチェンジガン キューブから変形してとなり強化変身
ドデカイオーの変形・操縦などにも使用
宇宙戦隊キュウレンジャー シシレッドオリオン サイコウキュータマ キュータマ 球儀キュータマ。セイザブラスターに装着して変身
オリオンバトルシップの変形などにも使う
快盗戦隊ルパンレンジャー ルパントリコロール ジャックポットストライカー VSビークル 劇場限定フォー
ルパンレッドブルーイエロー3人が合体
スーパールパンレッド ビクトリーストライカ VSチェンジャーセットして強化変身
ルパンブルールパンイエローと協力して必殺技を使用
スーパールパンエックス サイレンストライカー 同じくVSチェンジャーを使用
ソロなので必殺技の時は自分で自分のグリップを握る
警察戦隊パトレンジャー パトレンU号 グッドストライカー 必殺技の際にパトレン1号3号合体
合体バズーカならぬ合体人間
スーパーパトレン1号 サイレンストライカー VSチェンジャーセットして変身
商業上の都合で最終決戦にて初使用
パトレン2号3号と協力して必殺技を使用
スーパーパトレンエックス ビクトリーストライカ 同じくVSチェンジャーを使用
騎士竜戦隊リュウソウジャー マックスリュウソウレッド マックスリュウソウチェンジャー クロー ガイソーグのガイソーケンが変化
マックスリュウソウルセットして変身
ノブレスリュウソウジャー リュウソウカリバー リュウソウケンのリデコ
レバーを操作して変身
リュウソウルの力を引き出すことができる
魔進戦隊キラメイジャー ゴーキラメイジャー キラフルゴーアロー を引き、五色の矢をそれぞれが受けることで変身
100秒の制限時間あり
グレイトフルフェニックス運用にも使用
機界戦隊ゼンカイジャー スーパーゼンカイザー ゼンカイジュウギア メカセンタイギア ギアトリンガー及びギアダリンガーセットして変身
必殺技などはゼンカイジュウギアを介して使用
スーパーツーカイザー
キラメキゼンカイザー キラメキゼンカイジュウギア ギアトリンガー及びギアダリンガーセットして変身
ゼンカイジュウギアキラメイジャーの力が込められている
キラメキツーカイザー
ゴールドンゼンカイザー ドンゼンカイブレード ザングラソードのリデコ
ゴールドモモタロウに似たアーマーを装着する
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ゴールドモモタロウ ミコシフニック メカ ドンブラスター上部に合体合体アバタロウギアセットして変身
ミコシフニックス自体はスーパー合体要員にもなる
ゴールドンオニシスター
ドンゼンカイモモタロウ ドンゼンカイブレード ザングラソードのリデコ
ゼンカイザーに似たアーマーを装着する
ゴールドモモタロオージャー ドンオージャクラウン オージャクラウンのリデコ
ゴールドモモタロウベースキングオージャーの意が組み込まれたアーマーを装着する
王様戦隊キングオージャー キングクワガタオージャー オージャクラウン 被ることで変身
オージャランス合体してオージャクラウンランスとなる
キングコーカサスカブトの操縦も可
ゴールドクワガタオージャー ドンオージャクラウン オージャクラウンのリデコ
キングクワガタオージャーベースゴールドモモタロウの意が組み込まれたアーマーを装着する
クワガタオージャーカーニバル ブリミックスシューター ヴェノミクスシューターにキョウリュウジャーの力が宿り変身
キングクワガタオージャーベースキョウリュウレッドカーニバルのアーマーを装着
爆上戦隊ブンブンジャー ブンレッド119 ズンズンショウカブラスタ 消火 ポンプをスライドし、マルカンを引くことで変身
何故かブンレッド以外が使用しても強化変身できない
チャンピオンブンブンジャー チャンピオンチェンジャー メカ ブンブンチェンジャーブンブンブースターセットして変身
チェンジャージャケットに変化するため変身後消滅する

関連リンク

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/12(土) 03:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/12(土) 03:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。