夜空を煌めく星のようにとは、「2nd ANNIVERSARY DISC 01」収録の楽曲である。
楽曲情報 | |
---|---|
曲名 | 夜空を煌めく星のように |
作詞 | 結城アイラ |
作曲 | 桑原聖(Arte Refact) |
編曲 | 酒井拓也(Arte Refact) |
BPM値 | 175 |
タグ | 夜空を煌めく星のように![]() |
DRAMATIC STARSとHigh×Jokerによる合同曲で、SideMのCDに収録された楽曲としては「Beyond The Dream」を除けば、最大の8名で歌われている。
同じランティスから出ているミリオンライブの「夜に輝く星座のように」と似た紛らわしい曲名をしており、少し混同しやすい。
曲名の一部の「煌めく星のように」というのは、「DRIVE A LIVE」に同じフレーズがある。それぞれが持つ輝き、夢、未来を夜空の星へと託す希望あふれるはじまりの楽曲。
作詞はSideMではHigh×Joker、Wの楽曲、ミリオンライブでは「FAKE SELF×TRUE SELF」、「Decided」を手掛けた結城アイラ。
作曲は「成長Chu→LOVER!!」、 「VIVID イマジネーション」、「Believe my change!」、「ファンタジスタ・カーニバル」、「フローズン・ワード」を手掛けた桑原聖。編曲はミリオンライブで多くの編曲を手掛ける酒井拓也。
アニメ版SideMのBD・DVD特典CD「315 St@rry Collaboration」にてBeitがカバーしている。
コース | DEB | REG | PRO | ||
---|---|---|---|---|---|
楽曲Lv | 3 | 6 | 9 | ||
ノーツ数 | 74 | 113 | 174 | ||
MV |
掲示板
2 ななしのよっしん
2017/05/16(火) 18:04:45 ID: BfTn/A8ZAv
いつの間にか例の紛らわしいミリマスの曲もリンクされてるw
でも「星」と「星座」が何に喩えられてるか分かると何故「煌めく」と「輝く」なのかも分かるよね
エムマスの曲は「輝く」でもいいけど「煌めく」の方がピッタリだしミリマスの曲に「煌めく」はちょっと合わない
まあ「夜空」と「夜」、「を」と「に」あたりはそれでも混ざるけどな
こじつけるなら「を」の方が動的でエネルギッシュで「に」の方が静的、とか、
目標としての存在でもあるから見上げる意味でタイトルの「空」という語が重要、とか、
「夜空」より「夜」の方がしんみりして情緒に合ってるとかどのうのこうのと言えなくもないかもしれない
3 ななしのよっしん
2018/07/16(月) 17:33:24 ID: WH0EiJz63T
ウン
4 ななしのよっしん
2022/05/04(水) 17:33:17 ID: l8eFXyR4XH
BPMもほぼ一緒やしShine意識して作ってるとしか思えねえ
急上昇ワード改
最終更新:2023/05/31(水) 09:00
最終更新:2023/05/31(水) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。