ユメコウジョウドキドキパニック
夢工場ドキドキパニックとは、株式会社フジテレビジョンより発売されたディスクシステム用ソフトである。開発は任天堂。
1987年7月10日発売。絵本の世界を舞台にした、横スクロールアクションゲーム。ライフ制を採用しており、アイテムや野菜を持ち上げて投げるというアクションが特徴。
当時フジテレビジョンが開催していたイベント「夢工場」のタイアップゲームで、プレイヤーキャラ「イマジンファミリー」は同イベントのオフィシャルキャラクターである。
後に海外で、イマジンファミリーをスーパーマリオのキャラに置き換えた「SUPER MARIO BROS.2」が発売され、日本にも「スーパーマリオUSA」として輸入された。また、プレイヤーキャラの差し替え以外にも多数の細かい変更点が存在する。変更点については「スーパーマリオUSA」の記事を参照。
イマジンファミリー(イマジン、リーナ、パパ、ママ)の4人のキャラクターうち、いずれかを選択して操作する。4人のキャラクターはそれぞれジャンプ力や物を持ち上げる速度など、特性が異なる。
![]() |
夢工場ドキドキパニック タイトル |
掲示板
39ななしのよっしん
2021/08/24(火) 11:08:41 ID: Btt2YOtLQJ
レギュラーのキャサリンヘイホーが生まれたし、
ピーチルイージの性能は未だにこの作品が大元になってるというマリオシリーズ全体への影響力がかなり大きい作品
40ななしのよっしん
2021/09/22(水) 13:52:13 ID: 59PuQLZNfG
ルイージのジャンプ力が高い設定はスーパーマリオブラザーズ2が先
41ななしのよっしん
2022/05/06(金) 15:05:03 ID: Om5wCkjOUd
ルイージは元々性能が近いママに割り当てられただけで影響があったのはこの作品じゃなくてUSAでの足バタバタだな
まぁ実際キノピオの足速いジャンプ力低いのなんかもこの作品が大元だし元々関係なかったゲームのキャラ差し替え版が業界トップ企業の看板作品にここまで影響与えてるのは妙な感じではある
急上昇ワード改
最終更新:2023/02/09(木) 21:00
最終更新:2023/02/09(木) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。