大体こいつのおかげ、とは感謝である。
「だいたいこいつのせい」の派生。
ムーブメントの発端となった人物への感謝や愛を示す場合にこのタグが用いられる。
特に、そのムーブメントが結果として界隈に光を与える事となった時、このタグを用いてみてはどうだろうか?
発端は例によってというか、またお前かと言われそうだが、ニコマス界隈である。
9・18事件以降、アイドルマスターの二次創作を務めるプロデューサーやそのリスナー達もまた紛糾の渦中にあった。
そんな中、アイドルマスターの登場人物でもゲームに登場こそするが、詳細な設定はコミカライズ版のみ存在する「魔王エンジェル」にスポットを当てる作品がフィロソPの手で投下され、更にはガンプラPによってMMDユーザーモデル化が行われたのである。
しかしながら、この2010年9月25日の段階で配布されたモデルは東豪寺麗華、朝比奈りんの二名のみ、次いでこれを補完すべく文月七夜氏が三条ともみモデルを他モデル流用で作成するも、元モデルが再配布不可能という事もあり、「早くガンプラPを捕まえて来い!」というコメントが巻き起こったのである。
しかしながら、これはガンプラPによるサプライズ作戦であった。
2010年9月30日、氏によってこれが一連のサプライズであった事を説明するコメントと共に三条ともみモデルが配布開始、人々が歓喜に沸く中、さぼてんPはこのモデルを用いてPVを作成、ランキング上位入りという多重コンボが発生。
新たな潮流にプロデューサーもリスナーも大いに沸いたのであったのである。わぁい!
……イイハナシダナー。
そして現在魔王エンジェル第六波の真っ只中、週刊アイドルマスターランキング 10年12月第3週において第1位を獲得したF-sanによる『【MMD】魔王エンジェルにNostalogicを踊ってもらった【修正版】
』がその後、ニコニコ広告累計額で全動画中ベスト10入りを果たし、続く『【MMD】魔王エンジェルにまっさらブルージーンズを踊ってもらった
』が、記念すべき第200回を迎えた週刊アイドルマスターランキング11年3月第4週
に再び初登場1位を獲得。魔王エンジェルをニコマスの枠を超えたキャラにしたのは、まさしく大体こいつのおかげである。
2011年11月文月七夜氏は三条ともみモデルを新たに作り起こしている。→「半角さん制作記録」
魔王エンジェルについてもモデル多様化の潮流が生まれる事に期待したい。
発端こそアイドルマスターではあるが、こうしたエピソードのように「だいたいこいつのせい」に代表されるようなムーブメントでみんながニコニコ出来る結果になったのなら、どんどん使うといいのかもしれない。
大体こいつのおかげ
掲示板
提供: 66
提供: ゆんなの
提供: yoru
提供: michelle
提供: 志塔喜摘
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/11(金) 02:00
最終更新:2025/04/11(金) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。