急上昇ワード改
一覧をみる
ダイホウジキヨウジ
大宝寺淳氏(だいほうじ・きようじ 生没年不詳)とは、大宝寺家10代当主であり、出羽の戦国大名である。
大宝寺教氏の子。武藤氏の後裔のため、武藤淳氏ともいう。
1460年、室町幕府8代将軍・足利義政より古河公方・足利成氏討伐の出兵要請を伊達・最上氏などと共に受ける。 1462年には幕府によって出羽守に任官され、1464年には上洛して足利義政に謁見した。 またこのころから羽黒山の別当を兼ねていたとされ、土佐林氏を配下に組み込んでいる。 大宝寺家の戦国大名への礎を築いた1人とされている。
余談ではあるが、『武藤淳氏』で検索を続けていると京都・精進料理店[株式会社 泉仙]の専務を務める料理人・武藤淳氏が該当してしまうので要注意。
大宝寺淳氏に関するニコニコ動画の動画を紹介してください。
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
提供: けむ(年長組)
提供: レミリア
提供: ロードカナロア
提供: Emblem project
提供: 円佳
提供: しつね
最終更新:2025/03/30(日) 03:00
ほめられた記事
キャンセル
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに入っています。
OK
追加に失敗しました。
追加にはログインが必要です。
ログイン
ほめた!
すでにほめています。
ほめるを取消す
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。
ほめるにはログインが必要です。
タグ編集にはログインが必要です。
タグ編集には利用規約の同意が必要です。
利用規約を読む
運営元:ドワンゴ