大宮アルディージャ単語

オオミヤアルディージャ

2.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

大宮アルディージャとは、埼玉県さいたま市(旧・大宮市)を本拠地とするプロサッカークラブである。

概要

由来はスペイン語の「リス」(Ardilla)を読みやすくしたもの(Ardija)。
ユニフォームホームオレンジ。アウェーは
ホームスタジアムはNACK5スタジアム大宮大宮公園サッカー場=さいたま市大宮区)。
マスコットアルディ、ミーヤ(リス)。

前身は旧・浦和市にあった「NTT関東サッカー部」。
1998年に現チーム名に称して大宮市に移転。1999年Jリーグ2部(J2)参加。
2005年Jリーグ1部(J1)昇格。

サッカースタイルや育成システムの礎はオランダサッカーであると明言。
歴代監督にはオーストラリア代表監督ピム・ファーベーグ氏や
ロバート・ファーベーグ氏といったオランダ人がいる。
ラインを美しく保つ4-4-2システム定評がある
チームとしての方針がハッキリしており、またNTTグループ支援があるため
恵まれていると言われているが、2桁順位が続いていて未だに1桁順位の経験がい。
J1昇格以降の6年間で最高順位は2006年2008年2010年の12位

戦績

2010年には有望な若手選手が難病を患い、さらにフロントの観客動員数の増しと、試合以外で問題が多発。
例によって残留争いを繰り広げたが、選手たちの奮闘で降格を免れた。

2011年は有望な若手選手を補強、さいたまティーカップでは浦和レッズを相手に勝利、開幕戦では鹿島アントラーズと3-3と打ち合いの末に引き分けるなど一部からは台風として見られていたが、最終順位は13位、ホームでの勝ち点はJ1最下位という結果に終わった。

2012年、17位まで転落し今年こそ降格かと言われた間に快進撃。第24節から最終節までなんと11試合負けなし(5勝6分)を記録し今年13位でJ1残留を決めた。

しかし、2013年大宮は一味違った。前年からの負けなし記録を年が明けても更新し続け、第10節まで敗で21試合負けなしというJ1記録を打ち立てた。15節を終えた時点で11勝1敗3分と首位をひた走り、に強い(≒残留争いに強い)大宮がこのまま独走するのでは……と思った人も少なくなかったはず。
が、ここから8連敗→引き分け1つ→8連敗という大失速。連敗の途中で監督を交代したが成果は上がらず、終わってみれば14位といういつも通りの順位に。「大宮が新たな残留のスタイルを披露した」と一部で揶揄されたりもした。

浦和レッズとの「さいたまダービー」では2013年までに7勝6敗5分(J1リーグ戦での対戦のみ)とダービーマッチでは互以上の戦いを見せている。
順位では2011年シーズンにおいて初めてレッズを上回った(大宮13位、浦和15位)。

上述のように、毎年のように残留争いに巻き込まれながらJ1残留を果たし続けていた。
ラインディフェンスという戦術の特徴から、降格ラインも美しく操ると揶揄されることも。
2009年1月にはチームが「落ちない!お守り」を発売したところ、受験生が殺到しわずか5日で売となった。
(お守りの中身は使われることのなかった2008年の入れ替え戦チケット)

しかし2014年、大宮アルディージャは低調が続いて最終的には清水エスパルスと降格争いを演じることとなり、最終節(第34戦)で勝利するも上位の清水引き分け、勝ち点1の差で16位に終わり、シーズン10年にして初のJ2降格が決定。これにより残留伝説にも終止符が打たれた。

その後

J2初年度の2015年は降格に伴う選手の流動せいかリーグ戦は序盤はもたつき、第2節で13位、第5節が10位と2桁順位になっていたが、着々と勝ちを積み重ね、第15節以降首位維持。最終節では、大分トリニータ相手に2失点をしながらも逆転した。
これにより1シーズンJ1復帰とJ2優勝を果たした。

J1復帰初年度の2015年は開幕から順調に勝ち点を積み上げ、第13節鳥栖戦でのJ1通算400ゴールを達成を皮切りに長が日本人選手ではJ1初となる二桁得点、 第28節広島戦で6試合を残してJ1残留を確定や次節の川崎戦も勝利し、クラブJ1過去最高の勝ち点46以上を確定。さらに第31節鹿島戦でカシマサカースタジアムでの初勝利。これによりシーズン標勝ち点48を上回る勝ち点50を達成する等記録的快挙が相次いだ。最終節(FC東京戦)で敗れた為ACLの出場可性のある4位には届かなかったものの、最終的にJ1では最高成績の5位シーズンを終えた。

2017年は昨年とうってかわって開幕から6連敗で最下位となり9節に行われたさいたまダービーシーズン勝利する有様だった。フロントシーズン中に2度の監督交代や選手補強を行うも実らず、33節J2降格が決まり最終的に最下位でシーズンを終えた。

2018年は「J優勝」を掲げて創設20年に臨んだものの開幕戦こそ勝利を収めたものの第9節までが先行し19位。その持ち直しシーズン前半を9位で折り返す。5位に浮上。プレイオフ進出となる。プレーオフ一回戦では東京Vに引き分け以上で一回戦進出と相手選手の退場による数的優位を活かせずに敗退。J2残留となる。シーズン終了後に石井監督を退任。

2019年は新監督に前長崎監督高木也が就任した。

マスコット

マスコットキャラクター男女ったりするとカップルだったり夫婦だったりすることが多い。
ここのアルディとミーヤも例に漏れずカップルという関係にあるが、関係は圧倒的にミーヤが上
彼氏(アルディ)がいながら、埼玉県マスコットであるコバトンをはじめ様々な埼玉県ご当地キャラキスを行う。
挙句の果てにはライバルであるレッズマスコットレディア)とも何やら密な関係を築いたりもする。
それでありながら彼氏の浮気?には厳しいのがミーヤ。
Jリーグの特命PR部女子マネージャーアルディがハグをすればビンタを見舞い、
ファン感謝デーでマスコットショーMCお姉さんアルディがハグをすれば衆の面前で土下座をさせるなどなど。
あまりに奔放すぎるキャラクターから一部サポーターからは魔性の女とも呼ばれる。

関係者

所属選手

GK DF MF FW
  • --
  • --
  • --
  • --

OB

関連動画


関連商品

関連コミュニティ

関連項目

関連リンク

この記事を編集する

掲示板

  • 68ななしのよっしん

    2019/12/01(日) 22:57:50 ID: c83OB77zbn

    2年連続でPO下克上を食らう
    アドバンテージあって完封負けはきっついわ、しかもオウンゴール込み込みで

    でも監督は続投でいいかな…

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 69ななしのよっしん

    2020/11/21(土) 16:14:51 ID: 4QdPz2fc6q

    いよいよ千葉と仲良くJ2定着コースになりそうだな、これからが本当の地獄

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 70ななしのよっしん

    2021/11/21(日) 21:24:01 ID: +QE2SiNdQL

    それでもJ2で残留ラインコントロールするとは思ってなかったじゃん?

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/03/22(水) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2023/03/22(水) 09:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP