大廣翔治(おおひろ しょうじ、1982年7月29日-)とは、群馬県出身の元プロ野球選手(内野手)である。
OB | |
---|---|
大廣翔治 | |
基本情報 | |
国籍 | 日本 |
出身地 | 群馬県高崎市 |
生年月日 | 1982年7月29日 |
身長 体重 |
184cm 90kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 右投右打 |
守備位置 | 内野手、外野手 |
プロ入り | 2004年ドラフト6位 |
引退 | 2011年 |
経歴 | |
プロ野球選手テンプレート |
桐生第一高校では2年次に4番として活躍し、夏の甲子園制覇に貢献。東洋大学では4年次に主将を務め、ベストナインを獲得。日米大学野球の日本代表に選出された。2004年ドラフト6巡目で東北楽天ゴールデンイーグルスに入団。楽天が初めてドラフトで指名した楽天一期生のひとり。
パンチ力ある打撃を生かすため、内野よりも守備負担の軽い外野に2009年春季キャンプからコンバートされたが、いつの間にか内野に戻っていた。過去に、2007年9月17日の埼玉西武ライオンズ戦で、二軍でも一度も守ったことのない外野(ライト)の守備に就いたこともあったが、3失策(日本タイ記録)と散々だった。
2011年、3年ぶりの開幕一軍入り。5月21日の東京ヤクルトスワローズ戦に8番一塁でスタメン出場し、1点差に詰め寄られた8回表にダイビングキャッチでピンチを救うと、9回裏に4年ぶりのヒット、プロ入り初タイムリーとなるサヨナラタイムリーを放ってお立ち台に上がった。しかし6月には二軍落ち、その後は一軍昇格は無かった。
2011年オフ、視力低下が原因で現役を引退。先んじて同じ一期生の塩川達也と平石洋介が戦力外となっていたため、2005年入団の楽天一期生は7年目で全員が楽天から姿を消した。
球団 | レス | No | プレイヤー |
---|---|---|---|
楽天 | 応援歌のピコカキコ一覧#902 | 11582 | ![]() |
年度 | 球団 | 試合 | 打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 三振 | 併殺打 | 打率 | 出塁率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2007年 | 楽天 | 11 | 20 | 19 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 | 2 | .105 | .105 |
2008年 | 8 | 8 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | .000 | .000 | |
2011年 | 18 | 33 | 29 | 1 | 5 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 | 0 | 1 | 9 | 0 | .172 | .200 | |
NPB:3年 | 37 | 61 | 56 | 2 | 7 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 0 | 0 | 1 | 17 | 3 | .125 | .140 |
掲示板
提供: denden
提供: ZERO
提供: 鹿
提供: ゲスト
提供: 三丁目のミケ太
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/01(火) 10:00
最終更新:2025/04/01(火) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。