大阪府大阪市中央区にある近鉄・阪神の共同使用駅で近鉄の管轄駅である。なお乗務員交代は隣の阪神桜川駅で行われる。また電留線が桜川よりにあるので、回送列車が桜川まで回送される光景が見れる。
(もともと電留線は3本あったのだがその内2本をなんば線用に使ってしまったためこんな現象が発生している。
さすがはカオス鉄道近鉄!やらかすことが違うね!)
1・2番線は近鉄難波線(鶴橋 布施 東花園 石切 生駒 大和西大寺 近鉄奈良方面)
3番線は阪神なんば線(桜川 尼崎 甲子園 三宮方面)が通っている。
もともとは「近鉄難波駅」であり3番線は降車専用ホームであった。(そのおかげで利用者が割りと多いのにホームが狭いので窮屈な感じがする。)
なお大阪線へ行くには大阪上本町~布施までの駅で乗り換える必要あり。なお特急に限り乗り入れる(個人的には上六「大阪上本町駅」で乗り換えたほうが座りやすい気がする。)
特急に関しては列車ごとに違うため割愛する。なお特急と急行および一部の電車はこの駅で折り返す。
ちなみに2014年、遂に神戸三宮(旧名称 三宮)~賢島の直通特急が試験的に運行された。
はじめは団体列車のみの運用だが、その後は臨時列車を運用する予定である。
(いずれ通常運用 うまくいけば近鉄奈良や近鉄名古屋の直通特急も夢ではないかもしれない。
どちらにせよ今は特急通常運用に力を入れてほしいものである。金欠民には夢のまた夢だろうけど)
種別 | 隣の駅 | 当駅 | 隣の駅 |
桜川駅 |
|
|
|
(当駅発着) | |||
|
|||
区間準急 |
|||
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/28(火) 01:00
最終更新:2023/03/28(火) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。