天下り 単語

123件

アマクダリ

1.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

天下りとは、

  1. からがおりてくること
  2. 1から転じて、数理系において論理的に導いたわけではないが、所与のものとして与えられる定義や数値、またそれらを使う方法(例)天下り的に
  3. 1から転じて官僚や政治家などが所属する組織のを持って関連する下の組織へと移る事

本項では(3)について説明する。

概要

大抵は「便宜を図ってくれた政治家などを、企業・組織が見返りに高給・好待遇で採用する」パターン

地位・特権を悪用した不正行為のため、良い意味で使われる事はまずない。
一般的な転職とは異なり、基本的に天下り先では何の役にも立っていない場合もある。

簡単な一例

大手建設会社A「不気で仕事が少なくて困るなぁ…」(
政治家「退職後に天下りさせてくれるなら、お前んトコにどでかい公共事業とか、定期的仕事あげるよ」

大手メーカーB「不気で製品が売れなくて困るなぁ…」(
政治家退職後に天下りさせてくれるなら、公共事業や巨大施設内で使用する備品等を、君の企業から全部購入してあげるよ」

A・B「分かりました!それをしてくれるなら…

何もしなくても毎50万円以上、数年後の満了退職1000万円以上ほど用意します!ただ人では示しがつかないんで、形だけでも出勤してタイムカードを押していただければ、後は寝てても遊んでてもネトゲやっててもエロサイト三昧していても全然構いません!」

そして政治家は将来的に大を手に入れ、建設会社も大きな利益になり、お互いwin-winな関係になった。

※待遇・額は一例で、退職はこれ以上、億単位の場合もある。

問題点

ただし、これをやってしまうとのある企業・組織が好き勝手できてしまう」ため
その他のまじめにやっている企業が割を食う羽になる。入札談合など。
結果的に癒着した企業のために、民の税金をドバドバ使われている場合もしくない。

顧問や相談役といった適当な肩書だけで、何の役にも立っていない置物同然である場合も多い。

もちろん雇った企業・組織内にも「なんだあのオッサン、何もせず偉そうにだけ貰いやがって」という反発も出てくる。日本では年功序列企業がまだ多いため、利益が反映されず安給の若手社員などの反発や、やる気が失せるといった問題もある。

政治家が地元の大企業と結託するパターンも多く、多額の献でなく選挙「票」が一種のカネ代わりという場合もある。大企業であれば家族も含めかなりの人数になり、任期満了後の再当選確率もグッと上がる。

もちろん日本大企業全部がそんな事をやっている訳ではない。
…とはいえ、天下りによってその政治家本人が採用され、何もせずコスパの悪い高給・好待遇でいるならクロの可性が非常に高い。かといってどうにもできない訳だが。

較的短期間に天下りと退職を繰り返す人間喩的に渡り鳥とも呼ばれる。
※もちろん、短期間しか居なくとも非常に高額な退職が満額で支払われる。まさにの亡者。

規制

「野放しなのかよ!」と思うかもしれないが、一応規制はある。

国家公務員の再就職に関する規制についてiinnkaisetsumei.pdf (cao.go.jp)exit

政治家が関連企業に天下りするのはズルいよね!」
…ということで、離職後5年間は密接な関係にあった企業に再就職できない

だがそれは、裏を返せば「5年後に就職すれば良くね?」というわけだし、日頃からの高給を貯しておけば5年くらい給でも特に問題ない。むしろ5年間の長期休暇のようなもの。自分達に都合の良いよう法律を開けておくのは基本である。

そして政治家さんは5年後に、関連企業に堂々と再就職するのであった。(合法)

法律上は)不正はなかった

類するもの

類するもので、そちらは日頃から多額の政治などを行い
企業・組織団体が有利になるよう法律ルールごと変えてしまう」のは
 レントシーキング と呼ぶ。(当該記事を参照)

法律ごと変えてしまえば、いかに卑怯ルールであっても(法律上は)合法である。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 13 ななしのよっしん

    2023/02/02(木) 03:57:33 ID: BnZZdcEjgm

    天下りをよりわかりやすく伝えるには日本の官僚のコマ出世モデルの図を見せるのがわかりやすいけどそういうのは伝えない
    4、50代無職作ったらあかんでしょ

  • 👍
    2
    👎
    0
  • 14 ななしのよっしん

    2023/03/05(日) 18:13:23 ID: aZD34ZlqtW

    >>11
    貧乏神の間違いやろw

  • 👍
    2
    👎
    0
  • 15 ななしのよっしん

    2024/02/14(水) 21:19:38 ID: nQwG+8nqFf

    >>13
    いやあ、マジであれは構造的欠陥だと思う。
    いわゆる天下りの団体に与える仕事を本庁で担当して一の退職勧告をなくすとかしないとだめだ。

    それから、若手公務員務の割に給料安いけど、退職天下りで老後稼げるから難関大学出身者が民間企業を蹴ってまで行っていたというな現状もある。

    公務員にも問題があって、高い50代がバリバリ仕事してくれるなら、からも文句は言われない。結局文書作成と予算配分ばっかりで実務的なが身につかないから、期退職者を使うに使えなくて窓際族にしている側面もあると思う。公務員の働き方も見直しが必要。

    さらに言うと、これだけ天下り批判しても、会社の上層部で、天下り受け入れで公務員とのコネができるなら、受け入れる人が多いのも現実。身内になったからと言って甘くなってはいけない。

    自分が思いつくかぎりでもかなり複雑な問題が絡み合っているから、天下り問題は色々なところが協し合って解決するほかない。

  • 👍
    2
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
神楽すず[単語]

提供: ✨🍋✨

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 13:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 13:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP