天然ボケとは、演技ではない素のボケである。略して単に"天然"と呼ぶこともある。
意図的に行なうボケではなく自然におこる、悪意や計算高さや打算のないボケのこと。語源としては吉本起源説が有力であり、萩本欽一がジミー大西を評して言った言葉が由来だという。(ジミー大西がもし意図的にボケているならチャップリン以来の逸材だが、本人は笑いを取るつもりでわざと狙っていたものでも何でもなく、天然ボケだった というもの)対義語は人口ボケ、養殖、偽天然、エセ天然など。
主に周囲と大きくズレた発言や行動して困らせたり、和ませたりする特徴として使われ、キャラクターのかわいらしさを表現する萌え要素の一つとして成立している。
学問やスポーツの分野で優秀でほとんど資格のないキャラクターの弱点的な部分として付与されることも多い。
周りから見ればズレた行動ではあるが、本人はいたって大真面目である。
一方でそのズレた発言や行動が物事の本質を的確に突いたり、重要なヒントに繋がったりする(本人がその事に気付いているか否かは問わない)こともあり、トリックスターとして活躍するパターンもある。
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
急上昇ワード改
最終更新:2023/09/28(木) 14:00
最終更新:2023/09/28(木) 14:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。