♪ここっから はじまるっ My Revolution♪
創価学会女子部のことである。創価学会は年齢・地域・分野別に複数の組織に分かれており、たとえば分野別の組織をひとつあげると、芸能人が所属する「芸能部」というものがあり、久本さんは現在そこの副芸術部長を勤めている。
女子部というのは、青年部・婦人部・壮年部とあわせた四つで「四者」と呼ばれる主要な組織のひとつで、すべての学会員はこの四者のいずれかに属することになる。このうち未婚かつ40歳未満の女性が所属するのが女子部にあたる。 四者は各都道府県単位で作られている。
女子部の長は女子部長だが、これとはまた別に、全国各都道府県全部の女子部を代表して「女子部長」が居て、現在の女子部長は熊澤由美子という人。
ちなみに久本さんならびにそっくりさんのエア本さんは2008年で50歳になられたので、女子部ではなく婦人部に所属しているはずだが、ウィキペディアによると久本さんは現在も「女子部区長」なる地位についているらしい。
MAD素材「女子部」の使い方を褒め称えるタグである。 この女子部とは、久本さんが信仰の喜びを語るすばらしきわが人生 Part2のうち、女子部の副部長として女子部の会合に久本さんが参加し、女子愛唱歌『100万の微笑み』を一同で合唱し信心を高めた部分を指している。(左の動画の5:35~)
高く通ったコーラスと手拍子が非常に使いやすくどんな曲に馴染む。
MAD職人をサポートする縁の下の力持ちである。
この女子部の会合では、「これからもよろしくお願いいたしまーす(拍手)」というよく使われるあの名言も言っている。
彩恵津子が歌う100万の微笑みがニコニコにUPされ、「女子部と全然違う」「女子部は音痴だったのか」などと大きな反響を呼び、その彩恵版のホップな名曲ぶりと、女子部版の念仏ぶりとの違いが指摘されている。
これについて、必須アモト酸の研究者の間では、「人の心に訴えかける大きさは変わらない」と結論づけている。
ジャズ漫才のモチベーションの記事で詳細がわかるじゃない!
掲示板
22 ななしのよっしん
2011/01/27(木) 15:48:05 ID: IFYRDk6dgx
誰か女子部がトトロの曲(すすわたりが一斉に移動するときの)に合わせて手拍子してるMAD知らないか?
けいおんの釣り動画(創価MAD詰め合わせ)が消えたんで見れなくなった
また見たいなぁ
23 ななしのよっしん
2011/03/14(月) 22:40:29 ID: 4/kjPmrs5B
どっかの動画の人が、女子部の「ショーン」はソ#とラの間の音なんだと言ってた
24 ななしのよっしん
2011/03/25(金) 14:12:14 ID: 8jTkyLSUA5
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/29(土) 01:00
最終更新:2025/03/29(土) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。