宇津見エリセとは、Fate/Requiemの主人公である。
臨海都市 秋葉原にて夜警《ナイトウォッチ》活動をしている14歳の少女。全人類が聖杯を得た作中世界において唯一聖杯を持たない。
町のルールを逸脱した手配サーヴァントを狩ることを生業としており、人となりを知らないサーヴァントからは死神と恐れられている。
自らに憑りついた邪霊を使った戦闘スタイルを取る。それらの霊障を指・大鎌・枝斧・枝剣といった武器に変形させる。「魔王《エルケーニッヒ》」等と名づけることで邪霊を強化できるが、生贄が足りなければ自らも蝕む諸刃の剣。これらの武器はサーヴァントの霊核を破壊し座に帰すことなく消滅させる。
近接戦闘は祖母 真鶴チトセのサーヴァント、ルキウス・ロンギヌスから訓練を受けている。周囲へのコンプレックスから学校を中退。両親は既に亡く、《新宿》にある実家も魔術師への嫌悪から継ぐつもりもなく秋葉原で魔術使いとして生活している。
英霊への神聖視が強く「コロセウムでサーヴァントがショーとして戦うのは彼らに対する冒涜ではないか」との考えを示す。また社会への承認欲求が強く、情が湧いた敵に甘くなりがち。
スカート履いてない戦闘服デザイン、及び激辛味好きは先生である都市管理AIカレン・フジムラの教育によるもの。
髪の赤いメッシュは魔術礼装を兼ねたエクステ。
父親は人間であるが、母親はナミという愛称のサーヴァントであったとか。(FGOでの描写・秋葉原に祀る神社があることから十中八九「伊邪那美」が真名だろうと思われる)つまり人間とサーヴァントのハーフという特殊な出自であった。所持している特殊能力も冥界神の力を由来とするものであろう。父親により「レテの川の水」を飲まされ幼少期の記憶は消されている。
コラボイベントにてイベント報酬として実装。古代日本風味の衣装を着ているがこれは「聖杯の寄る辺に従い、カルデアのドレスコードにも倣いつつ、貫頭衣・小忌衣・千早等の神事服を自分なりにリスペクトしたもの」であるらしい。スケスケ、ふんどし、横乳。先生の教育はしっかり受け継がれていた。
ようやく契約できたサーヴァントであるボイジャーが主人公と連れ立っている姿を見てコンプレックスが爆発。怪しげな魔術組織カルデアを敵と見定め主人公と敵対した。
準サーヴァントなる新しい区分のサーヴァント。上記の透明部分参照。
筋力:C | 耐久:C | 敏捷:B | 魔力:C | 幸運:E | 宝具:B |
天遡鉾(アメノサカホコ)
ランク:B / 種別:対霊宝具 / レンジ:1~14 / 最大補足:1000人
冥神の力を継承するエリセが、準サーヴァント化により獲得した独自の魔術。伊邪那岐と伊邪那美の国生みを逆転再現する宝具。神造祭器“天沼矛(アメノヌボコ)”レプリカで時空をかきまぜ、その構造を推定演算し、対象空間の包有する構造、質量、意味、縁の全てを原初の混沌へおくり還す。
サーヴァントが対象となる際はその霊基構造を解消、切断する。エントロピー逆転の黄泉返し。
イベント「『Fate/Requiem』盤上遊戯黙示録」にて実装。
イベント報酬星4ランサー。
対サーヴァント特攻という汎用性の高い特攻攻撃で高い打点を出せる一騎。
HP | (Lv1/Lv80/Lv100) 1918/11991/14539 |
ATK | (Lv1/Lv80/Lv100) 1520/9122/11045 |
COST | 12 |
コマンドカード | Quick/Quick/Arts/Arts/Buster |
所持属性 | サーヴァント、人属性、秩序属性、中庸属性、人型、女性 騎乗、神性、今を生きる人類、子供のサーヴァント ヒト科のサーヴァント |
保有スキル | |
---|---|
巫邪霊媒:A (CT8→6) |
自身のArtsカード性能をアップ[Lv.](3T) &回避状態を付与(2回・3T) |
魔弾の射手(模造):B (CT6→4) |
自身に必中状態を付与(1T) &スター集中度をアップ[Lv.](1T) |
死神:B (CT8→6) |
自身の即死付与成功率をアップ[Lv.](3T) &クリティカル威力をアップ[Lv.](3T) &[サーヴァント]特攻状態を付与[Lv.](3T) |
クラススキル | |
対魔力(霊):B+ | 自身の弱体耐性をアップ &[死霊]に対する弱体耐性をアップ |
騎乗:C+ | 自身のQuickカード性能を少しアップ |
単独行動:B | 自身のクリティカル威力をアップ |
神性:E | 自身に与ダメージアップ状態を付与 |
アペンドスキル | |
EX攻撃強化[Lv.]/NPチャージ[Lv.]/対ランサー特攻[Lv.] |
天遡鉾(アメノサカホコ) | |
---|---|
カード種別:Arts | ランク:B |
敵全体に低確率で即死<OCで確率アップ> &強力な攻撃[Lv.] &防御強化状態を解除 |
2022年水着イベントにてワルキューレ新三姉妹の手により水着霊基へ変化した姿。スカディの作ったテーマパークの一角、「わくわくエリセランド」を経営していたが、自分の主義と趣味を前面に押し出した結果、テーマパークとは思えない難易度・クオリティ・辛すぎる屋台のメニューになってしまっており、主人公たちに援護を要請することに。
第三再臨は原作でのバトルスーツ。リゾート地と化したモザイク都市「秋葉原」では水着は普段着としてカウントされているらしい。
筋力:C | 耐久:C | 敏捷:B | 魔力:C | 幸運:E | 宝具:D |
天乃羅摩船(アメノカガミノフネ)
ランク:D / 種別:対人宝具 / レンジ:1~? / 最大補足:1人
少名毘古那神(すくなびこなのかみ)が、荒ぶる常世浪をかきわけ現世に到着した際に乗っていた船。ガガイモの実(乾燥したさや)で出来ており、別名を虚舟(うつろぶね)ともいう。水着霊基になるにあたって、異界・常世国と現世を行き来するこの神船を、エリセはとある条件でレンタルした。
どう見てもウィンドサーフィンによる突撃である。
イベント「アークティック・サマーワールド! ~カルデア真夏の魔園観光~」にて実装。
限定星4アヴェンジャー。
サーヴァント特攻はそのまま、呪い特攻+アヴェンジャーとなったことで高い打点を出せる構成に。
HP | (Lv1/Lv80/Lv100) 1568/9801/11883 |
ATK | (Lv1/Lv80/Lv100) 1706/10239/12397 |
COST | 12 |
コマンドカード | Quick/Quick/Arts/Arts/Buster |
所持属性 | サーヴァント、人属性、秩序属性、中庸属性、人型、女性 騎乗、今を生きる人類、神性、夏モードのサーヴァント ヒト科のサーヴァント、子供のサーヴァント |
保有スキル | |
---|---|
巫邪霊媒:A (CT8→6) |
自身のArtsカード性能をアップ[Lv.](3T) &回避状態を付与(2回・3T) |
黄泉路の境界:C (CT8→6) |
敵全体に呪い状態を付与(3T・-1000) &自身にターゲット集中状態を付与(1T) &「被ダメージ時に敵単体の防御力をダウン(3T)する状態」を付与(3T) &NPを増やす[Lv.](20→30%) |
死神:A (CT8→6) |
自身の即死付与成功率をアップ[Lv.](3T) &クリティカル威力をアップ[Lv.](3T) &〔サーヴァント〕特攻状態を付与[Lv.](3T) |
クラススキル | |
復讐者:C | 自身の被ダメージ時に獲得するNPアップ +自身を除く味方全体<控え含む>の弱体耐性をダウン【デメリット】 |
忘却補正:C | 自身のクリティカル威力アップ |
自己回復(魔力):EX | 自身に毎ターンNP獲得状態を付与 |
騎乗:C+ | 自身のQuickカード性能を少しアップ |
単独行動:B | 自身のクリティカル威力をアップ |
神性:E | 自身に与ダメージプラス状態を付与 |
アペンドスキル | |
EX攻撃強化[Lv.]/NPチャージ[Lv.]/対ランサー特攻[Lv.] |
天乃羅摩船(アメノカガミノフネ) | |
---|---|
カード種別:Arts | ランク:D |
自身のArtsカード性能をアップ(1T)<OCで効果アップ> +敵単体に超強力な〔呪い〕特攻攻撃[Lv.] &高確率で即死 |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/12/06(水) 01:00
最終更新:2023/12/06(水) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。