宮地克彦(みやじ かつひこ、1971年8月28日-)とは、大阪府出身の元プロ野球選手(外野手)である。
エイジェック女子硬式野球部 GM #85 | |
---|---|
宮地克彦 | |
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
出身地 | 大阪府大東市 |
生年月日 | 1971年8月28日 |
身長 体重 |
175cm 82kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 左投左打 |
守備位置 | 外野手 |
プロ入り | 1989年ドラフト4位 |
引退 | 2007年 |
経歴 | |
選手歴 コーチ歴 | |
野球選手テンプレート |
尽誠学園高校3学年に、主将・エースとして甲子園に出場。準決勝で大越基と延長10回まで投げあったが、3-2で敗れた。1989年ドラフト4位で西武ライオンズに投手として入団。
1993年に外野手に転向し、1995年にプロ入り初ホームランを記録。2002年には日替わり3番での100試合に出場し、リーグ優勝に貢献。2003年に西武から戦力外通告を受け、福岡ダイエーホークスに入団。
2005年には自己最多の125試合に出場し、16年目にして初めて規定打席に到達し、ベストナインを受賞。2006年に右手首を負傷し、48試合の出場に終わり、戦力外通告を受けた。
2007年は北信越BCリーグの富山サンダーバーズに選手兼コーチとして所属し、NPB復帰を目指したが、福岡ソフトバンクホークスからコーチ申請を受け現役を引退。
2008年から2010年までソフトバンクの二軍育成担当コーチを務める。
2011年からは古巣の西武で二軍外野守備走塁コーチを務めている。2014年からは一軍打撃コーチを務め、2016年に契約満了のため退団する。
2017年からはベースボール・チャレンジ・リーグに新規参入の栃木ゴールデンブレーブスのヘッドコーチを務める。2018年シーズン終了をもって監督の辻武史とともに退任。
2019年からはエイジェック女子硬式野球部でGMを務めている。
通算:11年 | 試合 | 打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 三振 | 併殺打 | 打率 | 出塁率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NPB | 457 | 1284 | 1151 | 132 | 316 | 47 | 4 | 12 | 111 | 14 | 38 | 7 | 80 | 6 | 142 | 16 | .275 | .323 |
掲示板
提供: BlueSky
提供: ❦秋葱
提供: みおとり
提供: リバティアイランド
提供: アクティブバイブ!アクメりナス‼
急上昇ワード改
最終更新:2025/08/13(水) 23:00
最終更新:2025/08/13(水) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。