宮本敏雄 単語

ミヤモトトシオ

1.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

宮本敏雄(みやもと としお、本名:アンドリュートシオ・ミヤモト(Andrew Toshio Miyamoto))とは、元プロ野球選手である。

愛称は「エンディ宮本」。

概要

1933年4月26日生まれ。アメリカ合衆国ハワイ準州マウイ出身。

幼い頃からスポーツであり、ボールドウィン高校時代は野球だけでなくアメフト選手としてもプレーし、いずれもスター選手として活躍していた。

卒業後、ハワイ朝日捕手としてプレーし新人王を獲得。1953年には日米野球のために来日する全選抜チームが来日前にハワイ選抜チームと対戦。この試合ハワイ選抜として出場した宮本は2本の本塁打を放ち、評判となった。

1955年読売ジャイアンツに入団。

来日初年度、51試合に出場し、打率.262、6本塁打、22打点記録

1956年南村侑広から外野のレギュラーの座を奪うと、クリーンナップに定着し、打率.263、19本塁打、69打点マーク打点王タイトルを獲得。オールスターゲームにも出場した。

1957年打率.259、21本塁打、78打点マークし、2年連続で打点王を受賞。日本シリーズでも奮闘し日本シリーズ敢闘賞に選出されたほか、オールスターゲーム第2戦MVPにも選出された。

1958年を痛めたや確実性をめられ右打ちを要されたことで打撃に狂いが生じ、打率.219、6本塁打、23打点と低迷。それでもオールスターゲーム第1戦MVPに選ばれている。

1959年打率.284と改善が見られたが、以降は再び低迷。1961年シーズンも低迷が続き解雇が濃厚となっていたが、日本シリーズで決勝打2回(うち1回はサヨナラ打)を記録するなど、打率.409、1本塁打、7打点の大活躍で日本シリーズMVPに選出。翌年の契約をもぎ取った。

1963年国鉄スワローズへ移籍。

移籍初年度はチームの雰囲気にマッチし、クリーンナップとして復活し、打率.252、11本塁打、47打点マーク。翌1964年代打中心に起用され、打率.268をマークした。

1965年国鉄からサンケイに経営権が譲渡されたことで整理対となり退団。そのまま現役を引退した。

引退後はハワイに戻り空軍基地に勤務していた。その後、実業に転身したようである。

人物・エピソード

腕っぷしの強さを生かした快な打撃で活躍したスラッガー。大舞台立つ場面での勝負強さもった。一方で非常に荒削りな選手でもあり、三振数も多かった。

筋の通った顔立ちと爽やか笑顔から「ドル笑顔(ドルのエクボ)」と呼ばれていた。実際女性人気も高く、毎日のようにファンレターが届いていたという。

リポビタンDCMの初代イメージキャラクターでもあった。

通算成績

打撃成績

通算:10年 試合 打席 打数 得点 安打 本塁打 打点 盗塁 犠打 犠飛 四球 死球 三振 併殺打 打率 出塁率
NPB 1007 3247 2917 309 726 90 359 49 35 18 246 31 524 84 .249 .314

獲得タイトル・表彰

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/08(火) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/08(火) 06:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。