宮田一郎 単語


ニコニコ動画で宮田一郎の動画を見に行く

ミヤタイチロウ

1.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

宮田一郎とは、はじめの一歩登場人物である。声優関智一

概要

8月27日生まれ。血液型A型。階級はフェザー級、東洋太平洋フェザー級チャンピオン

元は鴨川ジムの所属だったが、プロ入り前に川原ジムに移籍。

幼少の頃鴨川ジムの門をいた為、実は年上の鷹村守よりも先輩にあたり、作中現役のメインキャラクターでは最古参である。プロ入り直後には、彼が暴れないようお付け役をしていた事もある。

電光石火スピード武器カウンターパンチャー。このボクシングスタイルはかつてプロボクサーであった父親であり、カウンターにはボクシング人生そのものと言える程のこだわりを持っている。
その現在では、息子トレーナーとして試合のたびにセコンドを務めている。子ともに口数が少ないわりにはっきりとものをいう性格のため、仲が悪く見られがちだが、実際は二人の間は堅い信頼でむすばれている。

一歩をライバルとして認めており、プロリング白黒つけることを熱望していたが、東洋太平洋フェザー級統一戦の相手が前述の引退する原因になった選手の息子だとわかり、一歩に土下座して対戦できないと告げるなどいろいろ複雑な感情を抱いている模様。

イケメンで物静かでクールな印を与えるが、実はめちゃくちゃ短気で怒りっぽい人。エピソードとして初心者の一歩相手にキレてカウンターを出す、精神修行代わりに釣りをしているにも容赦なく拳を叩き込むなどその間沸騰ぶりには暇がない。そのためとも割と大人気ないケンカをしていたりする。
人懐っこく騒がしい千堂武士とはの仲で、東洋太平洋王座統一戦前非公式で行った千堂とのスパリングガチでやりあった。

なお、作中人物としてはイケメンなのに、浮いた話はさっぱり出てこない。宮田の試合には女性ファンもいっぱい来るがマジでない。私生活ではコンビニバイトをして生計を立てているなどかなり苦労人。

ちなみに、当初はぽっと出の対戦相手でレギュラーの予定ではなかったので、簡単な名前がつけられたという話。
彼の父親に至っては、90巻以上連載が続いており、役級のエピソードがあったのにも関わらず未だ「宮田」だったりする。

ファイトスタイル

インファイターの主人公の一歩と対するような、スピード重視のアウトボクサー教科書のような美しいボクシングと評される。

通常のパンチにはさほどパワーがあるタイプではないが、自身の武器とするカウンターは相手のパワーを利用したパンチであり、作中で度々強化を詰み上げてきた。
その一撃必殺ぶりから、"雷神"の二つ名が付けられている。(同じく"風神"と称される一歩と対する形)

弱点は耐久力で、試合中の負傷やトラブルから来る故障が多く、そこからの苦戦も度々経験している(試合中に手やあばら骨折するなど)。

また、当初は一歩と同じフェザー級だったが、成長によりフェザー級が適正体重ではないこと摘されるようになっている(Jr.ライト級(現スーパーフェザー級)の木村より背が高い)。それでも、一歩との再戦にこだわる宮田フェザー級理な減量でとどまってきたため、深刻な耐久力スタミナ不足を抱えて試合に望んでおり、その姿は一撃の為に磨きあげられたとも言われる。

得意パンチカウンター、ジョルトカウンターコークスクリューブローによるカウンター等。

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/27(日) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/27(日) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP