富士川サービスエリア(富士川SA)とは、静岡県富士市(旧・庵原郡富士川町)にある東名高速道路(第一東海自動車道)のサービスエリアである。
東名高速道路における富士山に最も近いサービスエリアであり、富士山の景色を楽しめるサービスエリアとして人気が高い。
フードコート(食堂)、喫茶店、ラーメン屋さん、お土産コーナー、セブンイレブン、ガソリンスタンドなどがある。
下り線(静岡IC・名古屋IC・小牧IC方面)よりも上り線(沼津IC・御殿場JCT・海老名JCT・横浜町田IC・東京IC方面)の施設の方が充実しており、上り線には大観覧車がある他、ハイウェイオアシスとして「道の駅富士川楽座」も併設されている。
道の駅富士川楽座では静岡県の名物である桜えびやしらすを使用した料理や、マグロが載った豪華な海鮮丼などを食べることができる。また、ここは科学館にもなっており、近くを流れる富士川について学ぶことができたり、プラネタリウムもあったりする。
富士川スマートインターチェンジ(富士川SIC)が併設されている。
富士IC - 富士川SA/富士川SIC - 由比PA - 清水JCT - 清水IC
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/16(水) 02:00
最終更新:2025/07/16(水) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。