寺原隼人(てらはら はやと、1983年10月9日-)とは、宮崎県出身の元プロ野球選手(投手)である。2022年からは福岡北九州フェニックスのコーチを務める。
福岡北九州フェニックス #61 投手コーチ |
|
---|---|
寺原隼人 | |
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
出身地 | 宮崎県宮崎市 |
生年月日 | 1983年10月9日 |
身長 体重 |
179cm 87kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 右投右打 |
守備位置 | 投手 |
プロ入り | 2001年ドラフト1巡目 |
引退 | 2019年 |
経歴 | |
選手歴
|
|
プロ野球選手テンプレート |
2001年の甲子園大会に日南学園のエースとして出場。当時の最速記録154km/hマークするなど大活躍する。また、当時の宮崎県内では同学年の神内靖(延岡学園)と並ぶ評判の投手でライバル関係を築いていた。
ちなみに、日南学園時代の同期生である井手正太郎は3番バッターとして寺原と共に甲子園ベスト8に貢献している。
その年のドラフトで中日ドラゴンズ、読売ジャイアンツ、横浜ベイスターズなどとの競合の末に福岡ダイエーホークス(現・福岡ソフトバンクホークス)が交渉権を獲得、入団する。
ちなみに、抽選に外れた3球団が指名した選手は中日が前田章宏、巨人が真田裕貴、横浜が秦裕二で、後に前田以外は全員横浜ベイスターズに所属することとなる。
2002年(1年目)で6勝、2007年も7勝と活躍するも、その後2年間勝利を挙げることは出来なかった。
2006年にシーズン初登板、初先発で965日ぶりの勝利を挙げ、復活を遂げる。プレーオフでも好投を見せ翌年のブレイクを予感させるが、そのオフに多村仁との交換トレードで横浜ベイスターズに移籍した。背番号は20。
2007年は開幕から先発ローテーション入りし、5月10日には移籍後初の完投勝利を記録(実は相手の東京ヤクルトスワローズは寺原の贔屓球団だったりする)。最終的には規定投球回到達、初の二ケタ勝利など自身最高の成績を残す。
2008年は三浦大輔の出遅れにより開幕投手を務め、先発ローテの一角として定着のはずが、チーム事情から抑えに転向。しかし、最下位を独走していたこの年のベイスターズでは登板機会そのものがなかなか巡ってこず、いつしか佐々木主浩の現役時代の称号にかけて「ハマのヒ魔人」と呼ばれるようになった。
2009年は前年の抑え転向の影響もあったのか、故障もあって2勝7敗に終わった。
2010年、気分転換で画数のいいらしい「寺原早人」に登録名を変更した。ところが名前の通り早々に故障で戦線離脱。同年オフ、高宮和也と共に山本省吾、喜田剛との2対2の交換トレードでオリックス・バファローズに移籍した。
2011年は登録名を本名に戻す。開幕からほぼシーズンを通して先発ローテーションを守り、4年ぶりの二桁勝利を挙げるなど復活を果たした。最終的に25試合に登板して12勝10敗、防御率3.06。チーム最多の7完投、3完封をマークした。また同年6月6日の阪神タイガース戦に勝利したことにより、“近鉄を含む12球団勝利”という記録を達成した。
2012年は開幕3戦目で新垣渚に完封負けし、その後すぐ離脱。5月に復帰してからはローテーションで投げたが、6勝8敗で防御率3.92とピリッとしない投球が続き、8月に再び戦線離脱してシーズンを終えた。オフにFA宣言して古巣の福岡ソフトバンクホークスに復帰した。背番号11。
2013年は4勝7敗と前年より成績を下げた。オフに背番号を20に変更する。
2014年4月16日、東北楽天ゴールデンイーグルス戦に勝利し、工藤公康・杉内俊哉に次ぐ3人目の全13球団勝利を達成した。ちなみに3人ともホークス在籍経験があるという共通点がある。
2014年に長年不調だった右膝に力を入れて投球ができるように、デブリードマン手術(内視鏡手術の一種)を受ける。しかしその代償に、正座ができない、逆に足をまっすぐ伸ばすこともできない、膝に水がたまる(定期的に注射器で水を抜かなければならない)、さらに今後の完治も見込めないという身体になってしまう。
2015年はリハビリと減量を経て開幕を二軍でスタート、その後中継ぎ待機をしつつローテーションの谷間で先発という日々から徐々に安定感をつけ先発・中継ぎで好投が続き、前半戦を防御率1点台の5勝0敗で折り返す。その後も連勝は7まで伸び、疲労が出て2敗を喫し一軍登録を外れるが、リーグ優勝時点での成績は8勝2敗2ホールドと、戦力として貢献した。
2017年は24試合に登板したが、1勝2敗3ホールドだった。
2018年は21試合の登板で4ホールドに留まり、戦力外通告を受ける。
2018年11月26日に東京ヤクルトスワローズが獲得したことを発表した。背番号は35。
2019年は先発に転向。4月11日の広島戦では、5回2/3を2失点に抑える好投で704日ぶりの勝ち星を手にした。その後は谷間の先発投手として出場するも、8月以降はコンディション不良に苦しみ、9月に現役引退を発表した。
2020年から沖縄初のプロ野球チーム・琉球ブルーオーシャンズの投手コーチに就任。2年間務め、2021年限りで退団した。
2022年からは九州アジアリーグに参入する福岡北九州フェニックスの投手コーチを務める。
球団 | レス | No | プレイヤー |
---|---|---|---|
ソフトバンク | 応援歌のピコカキコ一覧#824 | 11314 | ![]() |
通算 | 登板 | 先発 | 完投 | 完封 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 勝率 | 投球回 | 与四球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NPB:19年 | 303 | 175 | 19 | 7 | 73 | 81 | 23 | 12 | .474 | 1205.0 | 376 | 861 | 571 | 520 | 3.88 |
掲示板
25 ななしのよっしん
2015/08/03(月) 00:43:04 ID: xWWG57kwJ1
今年の成績見る限り、これは復活したって言ってもいいんじゃないかな?
26 ななしのよっしん
2015/08/09(日) 18:51:23 ID: ak25yDJoXA
未完の大器、潜在能力が高い、素材は確かなどと言われてたけど
やっと花開くのかな
27 ななしのよっしん
2019/09/16(月) 10:11:22 ID: rYAC+STkJc
遂に引退か…ちなdeとしては10年くらい前のベイスターズで先発やったりヒ魔神やったりしてたのが印象深いです
18年間お疲れ様でした
提供: 金魚網
提供: m
提供: 七海
提供: メノウ
提供: 足屋コーヒー
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/24(木) 17:00
最終更新:2025/04/24(木) 17:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。