小さな小さな賢将 単語

328件

チイサナチイサナケンショウ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

小さな小さな賢将とは、東方Projectの楽曲の一つである。
東方星蓮船 ~ Undefined Fantastic Object.の一面ボスである「ナズーリン」のテーマ曲。

東方Projectの音楽一覧

1490
♪ 小さな小さな賢将
小さな小さな賢将について語るスレ#9より

概要

賢将とは文字通り「賢く、優れた将軍」のこと。曲名はナズーリン二つ名ダウザーの小さな大将からか。

ネズミ人間が思っている以上に賢い動物である。色んな説があるが、とりあえず小難しい文献とか読むよりはフィクションとはいえ、トムとジェリー辺りでも見ておけば大体理解は出来るだろう。

元ネタ?

日本人なら染み深い十二支ネズミを賢いとする根拠ともいえなくもない。
下記は福島県に伝わる話らしい。このサイトより引用干支情報サイトexit

昔々の大昔のある年の暮れのこと、神様動物たちにお触れを出したそうな。

「元朝、新年の挨拶に出かけて来い。一早く来た者から十二目の者までは、順にそれぞれ一年の間、動の大将にしてやろう」

動物たちは、おらが一番とて、めいめいが気って元日が来るのを待っておった。ところが神様のところにいつ行くのか忘れてしまったので、ねずみくと、ねずみはわざと一日遅れの日を教えてやった。ねずみが言うのを間に受けて、喜んで帰っていったと。

さて元日になると、は「おらは歩くのが遅いだで、一足く出かけるべ」とてのうちから支度をし、まだ暗いのに出発した。小屋の天井でこれを見ていたねずみは、ぽん背中に飛び乗った。そんなこととは知らず、神様の御殿に近付いてみると、まだも来ていない。

こそ一番と喜んで待つうちに門が開いた。とたんに背中からねずみが飛び降り、ちょろちょろっと走って一番になってしまった。それでは二番、それから虎、の順で着いた。は一日遅れで行ったものだから番外で仲間に入れなかった。それでねずみを恨んで、今が今でもねずみを追い回すのだそうな。

これは一説であり、この話が正しいと確を持って言えることではないが、割と有名な話である。

関連動画

耳コピ

アレンジ

演奏してみた

MAD

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
和田竜二[単語]

提供: ロードカナロア

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/03(木) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/03(木) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。