小池雅人(こいけ まさと)とは、コーエーテクモゲームスに所属するゲームミュージックの作曲家である。
2002年にコーエー(現:コーエーテクモゲームス)に入社。
代表作に「無双OROCHI」シリーズ、「ジーワンジョッキー」シリーズがある。
入社当初は「三國志戦記2」、「アンジェリーク エトワール」などの効果音を担当していたが、「戦国無双」以降は無双シリーズの作曲を中心に担当している。
新人の頃から無双ファンからの人気が高い曲を作曲した彼が知られ始めたのが「無双OROCHI」である。
トランスをベースにハードロックと日本の民族楽曲の要素を組み合わせた楽曲群はこの作品のテーマである三國無双と戦国無双の世界観の融合をうまく表現し、高く評価された。
この作品での功績が認められ、続編の魔王再臨、Zではサウンドディレクターに昇格し、現在では、無双シリーズの楽曲を語る上で外すことのできない存在にまで成長している。
ギターを弾くことができないことから、彼の楽曲はピアノや笛などを多用する傾向があり、「真・三國無双5」の制作中に笛と簫の演奏スキルを身につけてからは、その傾向は一段と強くなっている。
掲示板
23 ななしのよっしん
2019/07/18(木) 21:40:09 ID: 1oyRuq+EPN
ゼルダ無双の各アレンジも聴いてほしいな。
もともとの下地があるとはいえ、それらをかっこよくアレンジする手腕は見事。
ゼルダ、無双ファンともに納得してくれるはず。
24 ななしのよっしん
2020/09/17(木) 01:47:29 ID: KwOM4UAlY2
Spotifyで三國の全曲公開されてるから聞いてるけど
やけに立志伝みある曲だなと思ったらこの人だったし実際立志伝関わってたみたいでなんか感動したけど
WELCOME TO CHINAとか小牧長久手の作曲者さんっていうのはびっくりだな
印象が全然違う
25 ななしのよっしん
2025/02/10(月) 20:09:09 ID: eiFonJ0YiQ
ORIGINSで呉群制圧戦でENDLESS FIGHTを、
関羽千里行でARENAをそれぞれ専用曲扱いで出したり
THOUSAND SUNSを火刑後のテンション上がる所に出したりとかサウンドディレクターとしても選曲が神がかってるわこの人
急上昇ワード改
最終更新:2025/06/22(日) 00:00
最終更新:2025/06/21(土) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。