小田急50000形電車とは、2005年に登場した小田急電鉄の特急型車両。
愛称のVSEはVault Super Expressの略。
小田急の新たなフラッグシップトレインとして、10000形(HiSE)の代替を目的として投入された。
それまで、ロマンスカーの最新形式は30000形(EXE)であったが、ビジネス需要も想定して展望席は無く、箱根観光需要の低下以上にロマンスカーの利用が低下している状況下においては、ロマンスカーの目玉とは成りえなかった。
さらに、10000形の更新時期も近づいていたものの、10000形はハイデッカー構造であるが故にバリアフリー対応が困難であり、新形式への置き換えが決定した。そのため新製されたのがこの50000形である。
50000形の設計にあたっては「前面展望席の設置」「連接構造の採用」が条件とされ、建築家の岡部憲明に設計が依頼された。
従来のロマンスカー連接車(LSE・HiSEなど)は11両連接車体であったが、左右対称のデザインのために岡部の希望に基づいて10両連接車体となった(そのため1車両あたりの長さは少し長くなっている)。
塗装はシルキーホワイトにバーミリオンオレンジ帯とグレーの細帯が入る構成とされ、LSE・HiSE車と同系色ながら異なるイメージにまとめられている。
座席は回転式リクライニングシートで、シートピッチは前面展望席が1,150mm、1・10号車一般席が1,010mm、その他が1,050mmとされ、展望席以外は窓側に5度傾けてある。
3号車は4人掛けボックス席にテーブルを配したセミコンパートメントを3席設け、「サルーン席」とした。
天井高さはパンタグラフ設置車である3号車と8号車を除き2,550mmを確保。大きな円弧を描くドーム型天井とした。VSEの愛称の由来はここにある。
VSE限定プレミアムコーヒーとか箱根弁当とかあるもののニコニコ市場に載っていないので特にリンクは記述しない。
詳しくはロマンスカー車内メニューを参照のこと。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/05/31(水) 20:00
最終更新:2023/05/31(水) 20:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。