少将とは、軍隊の階級の1つである。将官位に属し、三将官位の中では最下級である。
大佐(または准将)の上官であり、中将(ちゅうじょう)の下級官である。
元帥 |
大将 |
中将 |
少将 |
准将 |
大佐 |
中佐 |
少佐 |
大尉 |
中尉 |
少尉 |
准尉 |
曹長 |
軍曹 |
伍長 |
准将を除けば将官位の中では最も低い階級であるが、各項にもある通り佐官でさえ時に司令官の役目を負わされるので、将官ともなると少将であっても確実に軍司令官や師団長を担う。当然ながら軍隊におけるエリート中のエリートであり、その差は尉官~佐官の比ではない。
しかし、将官の中では最も前線司令を担うことも多く、そのため交戦中に戦死する少将も少なくない。
自衛隊では「(陸海空)将補」という呼称であり、原則として部長クラス・教練校長クラス・団長または団司令部(幕僚長)クラスの役職である。
アメリカでは陸空軍は「Major General」、海軍は「Rear Admiral Upper Half」となる。アメリカの階級制度は少し特殊で、軍内部では少将が昇進で得られる実質的な最高階級であり、中将・大将は何らかの理由によりそのポストにふさわしい役職を得た軍人に贈られることが多い名誉称号となっている。
掲示板
13 ななしのよっしん
2022/03/15(火) 23:30:23 ID: usCuEwoShf
14 ななしのよっしん
2022/03/16(水) 15:58:48 ID: fSo2OM2iPR
https://
マリウポリ包囲戦で4人目のロシア軍少将が戦死した模様
>南部軍管区第150自動車化狙撃師団司令官オレグ・ミティアエフ少将
15 ななしのよっしん
2022/07/19(火) 22:07:53 ID: QfeANr6bFh
「将官ともなると少将であっても確実に軍司令官や師団長を担う」というのは正確さに欠けるのでは?
実施部隊でいえば軍参謀長や艦隊参謀長、省部でも局・部長級は少将の補職なので…
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/19(土) 05:00
最終更新:2025/04/19(土) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。