『少年アシベ』とは、森下裕美による漫画、およびそれを原作としたアニメ作品などのタイトル。
主人公の少年アシベとそのペット「ゴマちゃん」を中心に、彼の周囲の個性的な仲間たちとの日常世界が描かれる。
1988年から1994年まで集英社の『週刊ヤングジャンプ』にて連載されていた。4コマ漫画でありながらストーリーも進行させるという方式で作品を展開していた。
漫画版においては、作者の作風でもあるブラックユーモアも散見される。
蛇足だが、芦屋家がアパートに住んでいるのは、大工であるアシベの父が担当していた建築中の家を不始末で焼いてしまい、弁償するため持ち家を売ってしまったからである。この設定からして黒いw。
事実上の主人公ともいえるゴマフアザラシのゴマちゃんは、開始時点ではまだ登場していなかった。アシベがトラックから落ちるゴマちゃんを偶然目撃し、食べるつもりで自宅に持ち帰る。「早く食おうぜ父ちゃん!」とさばいてもらうよう急かすが、図鑑でゴマフアザラシの赤ちゃんだとわかり、「食えないことはないがかわいそうだろう」と、ペットとして芦屋家の一員となった。おそらくマグロだったら食われていたんだろう。
なお、続編として再び『週刊ヤングジャンプ』にて『COMAGOMA』(コマゴマ)というタイトルで2000年から2004年まで連載されていた。
アニメ化は連載当時では、OVAで1回(1990年)された後、テレビアニメでも2回(1991年~:『少年アシベ』/1992年~:『少年アシベ2』)TBS系列で放送されている。原作に比べるとブラックユーモアはかなり割愛されている(といっても所々残っている)。
1990年代の末ごろまでは、夏休みなどの長期休暇中にしばしば「アニメスペシャル」として再放送されていたので、本放送を知らない世代でも、なじみがある人もいるのでは?
2016年4月5日からは、NHK Eテレの天てれアニメ枠において、約24年ぶりに新作アニメ『少年アシベ GO! GO! ゴマちゃん』が放送開始している。放送時間は毎週火曜日の18:45〜18:54。
なお、アシベの担当声優はOVAでは高山みなみ、『少年アシベ』『少年アシベ2』では坂本千夏、『少年アシベ GO! GO! ゴマちゃん』では河村梨恵。また、ゴマちゃんの担当声優は『少年アシベ』『少年アシベ2』ではこおろぎさとみ、『少年アシベ GO! GO! ゴマちゃん』では東山奈央となっている。
アニメ版は『ちびまる子ちゃん』の裏番組としてぶつけるという企画もあったらしいが、当の制作会社自体が『ちびまる子ちゃん』も制作していた等の諸事情があり、実現はしなかった。
とりあえずゴマちゃんの可愛さは異常。
ぬいぐるみはかつて若い女性を中心に爆発的な人気を見せた。
OP映像は、曲が変わってもそのまま使われたので、後期版は曲と映像が合っていない。
掲示板
179 ななしのよっしん
2022/07/12(火) 09:51:52 ID: O+7cqbGn77
無料連載のゴマちゃん読んでるけど改めてゆうまがDQN化してもおかしくない環境にいるな…ママンがあんなんじゃな
180 ななしのよっしん
2022/12/19(月) 22:04:15 ID: keF4yVGsKu
>>171
多分書いたの俺臭いけどガルガンディアだっけな?あれと共演参戦してたっけな。
もうアシベ参戦から随分年月経つとは・・
ヤフーニュースで実は高学歴で驚いたキャラみたいのでアシベの父ちゃんがノミネートされてたんで思い出したようにここに来たw
更に大金持ちの息子だったと言う衝撃の事実まで発覚してたな。
なんで大工なんてやってんだ。
アシベファンにはとっくに周知の事実で驚くに値しないのかもしれないが。
181 ななしのよっしん
2023/03/10(金) 20:01:29 ID: skN01KsJz/
双葉社移籍地味に痛いな。集英社に戻って最強ジャンプのクレしん枠行けるのにな。
急上昇ワード改
最終更新:2023/12/01(金) 13:00
最終更新:2023/12/01(金) 13:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。