JR 尾久駅 | |
---|---|
おく - Oku | |
基本情報 | |
所在地 | 東京都北区昭和町 |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道 |
所属路線 | ■宇都宮線・高崎線 (■上野東京ライン) |
駅番号 | ○JU03 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面2線 |
乗車人員 | 9,485人/日 (2022年度) |
開業年月日 | 1929年6月20日 |
備考 | |
駅テンプレート |
東北本線の尾久支線(赤羽駅~日暮里駅)に唯一存在する駅。目の前に尾久車両センターがあり、多くの電車・客車が留置されている。
当駅自体は島式ホーム1面2線で、複線区間上にあるが、尾久車両センターへの出入庫や上野駅が地上ホームと高架ホームに分かれる関係から、日暮里駅寄りに井堀信号所(尾久駅構内扱い)が設置されており、そこから先は複々線区間となっている。
宇都宮線と高崎線の普通・通勤快速が停車する。通勤快速が止まってるのは、京浜東北線などが並行しておらず、通過させると極端に停車本数が少なくなってしまうためだと思われる。
「尾久」ではあるが、所在地は荒川区尾久(おぐ)ではなく、北区昭和町である。これは駅名開業当時、「尾久」が遊興地として栄えていて名が知られていたためである。なお、地名と読みが異なる理由は諸説があるが、鉄道省が訛りと勘違いした説が一般的である。ちなみに駅自体が設けられた理由はおそらく現在の尾久車両センターを設置したことによる地元住民への代償と考えられる。
路線名 | 隣の駅(上り・南行方面) | 当駅 | 隣の駅(下り・北行方面) |
---|---|---|---|
■宇都宮線(東北線)・高崎線 (■上野東京ライン-■東海道線直通) |
上野駅(JU02) | 尾久駅(JU03) | 赤羽駅(JU04) |
募集中
▶もっと見る
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/22(水) 06:00
最終更新:2025/01/22(水) 06:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。