村は、死によって包囲されている。
屍鬼とは、小野不由美のホラー小説および、それを原作としてコミカライズされた藤崎竜の漫画作品を指す。1998年に単行本、2002年に文庫本が発行。2008年から『ジャンプSQ.』にて漫画連載開始。集英社音声・動画配信ポータルサイト「ヴォイスコミックステーション」にて漫画4話分のVOMICが配信中。2010年7月~12月までフジテレビ「ノイタミナ」枠でテレビアニメが放送された。全22話。
PS2用ソフトのホラーゲーム『SIREN』の世界観、設定などに影響を与えた作品としても有名。
また、本作自身もスティーヴン・キング作、『呪われた町』のオマージュ作品である。
学校があり、役場があり、病院があり、寺がある故に、 生まれ、死に至るまでの全てを村の中だけで完結できる。その為か、周囲の町村と隔絶され、未だに土葬の風習も残る外場村(そとばむら)が本作の舞台である。
卒塔婆を作るために植えられた樅の山に三方を囲まれ、死者はそんな樅の山へと埋葬され、街へ出るための道は一本だけであるこの村は、「死によって包囲されている」と作中内で評されている。
そんな、どこにでもある田舎村に、小さな変化が訪れる。
平凡な村には似つかわしくない、古い洋館の移築が行われたのだ。
季節は夏。
山入という所にある住宅で3人の老人の死体が発見される。
一人は自然死、後の二人は野犬に襲われたと判断された事件から、全ての歯車は動き出す。
死亡事件を皮切りに、外場村は少しずつ変化していく。
壊された地蔵。真夜中に行われた洋館への引越し。夜にしか姿を見せない洋館の主たち。
増え始めた原因不明の死亡者。村全体に流れる不穏な空気。
異様な病人、葬儀の数、死亡診断書の山、友人の死、親類の死、急に引っ越す者。
そして、夜中に現れる、いるはずのない人の影。
起き上がり。
村単位で書かれているため登場人物が多く、その総数は名前だけのモブを含め約150人にも及ぶ。それに伴い、一つの出来事が多数の人物からの、多角的な視点で書かれているのが本作の特徴とも言える。
人と、人とどうしようもなく対立せざるを得ない人外という関係性の中で、
人外や人自身に対して理解、逃避、親近感、拒絶などを示す人々が丁寧に描写されている一方、
人や人外自身に対して羨望、罪悪感、嫌悪、軽蔑などを示す人外たちの心情もまた細かく書かれている。
単行本で1000ページを超える作品になったのは当然と言えるだろう。
VOMICで声が当てられているキャラを中心に、主要キャラクターを簡略に記す。
声優に関しては(CV:アニメ版/VOMIC版)の並びで紹介する。
フジテレビ「ノイタミナ」 下段 | ||
---|---|---|
2010年4月~6月 | 2010年7月~12月 | 2011年1月~3月 |
さらい屋五葉 | 屍鬼 | 放浪息子 |
掲示板
155 ななしのよっしん
2023/07/18(火) 10:01:35 ID: bgKweDx9Bk
156 ななしのよっしん
2023/08/06(日) 13:59:55 ID: XeJMh73/ho
長年キャラデザで敬遠してたけどゾンビ物見たくなってアニメ版一気見した
途中でコレ吸血鬼物やん!とは気付いたけどテンポ良いしキャラデザは奇抜だけど皆性格は地に足付いてるしで最後まで面白かったわ
滅びの美学とでもいうのか屍鬼と村が死んでいく様はある種爽快感すら感じた
まぁ静信と沙子も村人達の大部分も生きてるから形変えて別の所で似た物語がいずれ起きると想像させる終わり方は後味悪いけど良い着地点だったな
しかし意識だけ高い両親の元に生まれて結局村と共に死んだ夏野が可哀想すぎる…
157 ななしのよっしん
2023/09/25(月) 01:00:24 ID: 8luCw8qpV3
一週間寝不足でやっと小説版読破
中盤ぐらいまで展開遅くてだるかったけど4巻からは怒涛だったな
しかし静信の小説つまらなすぎだろw
あれが商業作品としてそこそこ通用してるの屍鬼の存在並にファンタジーだよ
夏野大活躍だという漫画やアニメ版もそのうち見ようかと思う
急上昇ワード改
最終更新:2024/09/11(水) 00:00
最終更新:2024/09/10(火) 23:00
スマホで作られた新規記事
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。