山崎製パンは日本の製パン業者である。国内最大手である。食パン・菓子パン・調理パンなどの販売・製造を行っている。
ニコニコ動画では「ヤマザキ春のパンまつり」で知られている。そのパンまつりのCMを素材としたMAD動画がたくさん作られている。
最大手だからなのかデマ・風評被害にあうことも多い。当記事の掲示板にもデマに踊らされたと思しき書き込みが認められている。
自宅で作るパンや街のパン屋で売られているパンはすぐにかびてしまうのに、ヤマザキのパンはかびない、それは発がん性物質の臭素酸カリウムを添加物として使用しているためだというデマ。トンデモ本の「ヤマザキパンはなぜカビないか」で糾弾されたものである。
ヤマザキのパンがなかなかかびないことと、発がん性物質の臭素酸カリウムを一部のパンに添加物として使用していることは事実である。しかし、この2つには全く関連性がない。
イーストフードや乳化剤には有害性を疑われている物質が含まれている。そして添加物というだけで批判の対象になりやすい。敷島製パンやフジパンなどがイーストフードや乳化剤の不使用を謳った製品を発売している中で山崎製パンははっきりと使用していることを公表しており、そのことが批判されることがある。
しかし、山崎製パンは自社HPで「イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示についてというページを公開。他社のパンの成分分析を行った結果、不使用を謳ったパンにもイーストフードや乳化剤の成分が検出されたことを明らかにした。つまり、実質的にはイーストフードや乳化剤を使用しているのに、同じ成分を含む別の原材料名を使用するなどして原材料名への表示を回避していただけということである。このページが公開されて以降、他社はイーストフード・乳化剤不使用の強調表示を相次いでやめており、山崎製パンの分析が正しかったことがうかがえる。
以下は同じ製パン会社
掲示板
62 ななしのよっしん
2024/11/30(土) 15:10:46 ID: ZJApumWzT6
「大きなエクレア」という商品があった。
これで大きいの?と疑問だった。
それからコンビニでエクレアを見かけたが、そっちも同じくらいのサイズだった。
全然、大きくない! と気付き、怒り狂ってしまった(精神不安状態なので)
なんで、「大きな」と言ったのか?と怒り、叩きつけた。とても怒ってしまった。
もしかして、たまたま、見た別のエクレア商品も、大きいサイズだったとか? 本来はもっと小さいのだろうか?
調べればわかるかもしれないが、もし、そうでなかったら……と考えると、また怒り狂ってしまう恐怖心から、調べられない。
「大きなツインシュー」というシュークリームの大きい版の商品もあるが、そちらも、名前が似てるために連想してしまい、見るだけでイライラ……。
苦しい。辛い。
63 ななしのよっしん
2025/01/19(日) 18:33:33 ID: pTzyoCktqM
>>62
このコメント天然記念物だろ
とてもナチュラル
めっちゃおもしろい
コピペかと思ったけど多分違う
64 ななしのよっしん
2025/01/20(月) 09:37:06 ID: updi7dV1iv
>>63
昨年末辺りからまあまあ見かけるようになった
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/25(金) 14:00
最終更新:2025/04/25(金) 14:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。