山本直也単語

ヤマモトナオヤ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

山本直也とは、競馬中継を中心に活躍するフリーアナウンサーである。

もしかして?→山本直(同じ競馬実況アナウンサー

概要

 1963年8月13日生まれ。関西大学卒業後、1988年に当時の日本短波放送ラジオたんぱ・現日経ラジオ社ラジオNIKKEI))に入社。1989~1994年関西支社に所属。競馬実況アナウンサーの一人として活躍する。2003年に同局を退社し、フリーとなるが、引き続きラジオNIKKEIの「中央競馬実況中継」にて実況を担当するほか、グリーンチャンネル競馬情報番組「先週の結果分析」でキャスターを担当。また、季には門別競馬場で行われるホッカイドウ競馬で場内実況を担当するのが恒例となっている。

「踏み切ってジャンプ!」

 山本アナの実況スタイルで最も特徴的なのが、障害競走の際にコース上の障を飛越する際に発せられる「踏み切って、ジャンプ!」というフレーズ。先頭の障飛越のタイミングに絶妙に合わせ、かつ少しテンションを上げてコールされる「踏み切ってジャンプ!」は視聴者へ強いインパクトを与えており、「踏み切ってジャンプ!」はもはや山本アナの代名詞となっている。氏の実況した障害競走動画ではこのフレーズタグになっていることも多い(ただし、表記ゆれが多少見られるので注意)。

 わがの障GⅠは年間で「中山グランドジャンプ」「中山大障害」の2レースだけであるが、近年は両競走ともJRA公式実況となるラジオNIKKEIの中継を山本アナが担当しており、障害競走の名物アナウンサーといえる存在となっている。なお、GⅠ実況過去数多く担当するなど、障地問わず実況クオリティは高いアナウンサーである。

 ちなみに、「踏み切ってジャンプ!」というフレーズ自体は、山本アナ以外のアナウンサーも使っているのだが、今ではあまりにも山本アナのイメージが付いてしまっていることもあってか、どことなく控えめに使っているような気がする気がしないでもないような。

 2014年からラジオNIKKEI公式グッズ「名実況Tシャツ」のひとつとして『「踏み切ってジャンプー!」Tシャツ』が発売されるとこれが好評で、新色が発売されたり、実況の合間に山本アナを呼んでの手売りイベントが行われたりしており、このフレーズの浸透度の高さがうかがえる。

関連動画

J・GⅠ

 GⅠ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/06/07(水) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2023/06/07(水) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP