山田久志(やまだ ひさし)とは、阪急ブレーブスで活躍した元プロ野球選手。現在は野球解説者。
通算284勝を記録した、史上最高のサブマリン投手。愛称は「山Q」。
OB | |
---|---|
山田 久志 | |
基本情報 | |
国籍 | 日本 |
出身地 | 秋田県能代市 |
生年月日 | 1948年7月29日 |
身長 体重 |
176cm 77kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 右投右打 |
守備位置 | 投手 |
プロ入り | 1968年ドラフト1位 |
引退 | 1988年 |
経歴 | |
選手歴 監督・コーチ歴 | |
プロ野球選手テンプレート |
1968年の「史上空前の大豊作ドラフト」で阪急ブレーブスに1位指名され入団。ちなみにその前年にも西鉄ライオンズに11位で指名されているが入団拒否している(当時は下位指名の拒否は珍しい話ではないが)。同期入団に同じく名球会入りした加藤英司と福本豊がおり、3人でよくつるんで遊び歩いていたため「阪急の三バカ」と呼ばれていた。
2年目の1970年に10勝を挙げると、1971年からは背番号17となり、この年22勝を挙げ最優秀防御率のタイトルを獲得し阪急のエースとなるが、日本シリーズでは王貞治にサヨナラ3ランを打たれた。この頃はストレート主体の強気の投球スタイルで、スピードガンの登場前だったため正確なところは不明だが、アンダースローで150km/h近い速球を投げていたと言われている(現在アンダースローで知られる渡辺俊介や牧田和久の速球は130km/h前後)。
その後膝を痛めて球速を落とし、1975年には不本意な成績で引退も考えたが、同僚で同じアンダースローの足立光宏からシンカーを学び1976年には復活。この年26勝を挙げ最多勝を獲得し、この年から史上初の3年連続MVPに輝いた(現在でもイチローと並ぶタイ記録)。
その後もエースとして毎年二桁勝利を積み重ね、1982年には通算200勝を達成(この試合では落合博満に3本塁打を打たれた)。1975年から1986年まで12年連続開幕投手を務めた(プロ野球記録)。
1987年、開幕投手を外され7勝に終わり、翌1988年、4勝10敗に終わって阪急のオリックスへの身売りとともに現役引退。阪急ブレーブス最後の試合で完投勝利を飾り引退に花を添えた。この時、上田利治監督が「去る山田、残る福本」と言おうとして「去る山田、そして福本」と言ってしまい、福本はどさくさで一緒に引退することになった[1]。
現役晩年の清原和博との対決は後に語り草となり、清原にシンカーを本塁打されたことで引退を決意したと言われている。また東尾修は長年のライバルで、同年にプロ入りし同年に引退した。
アンダースロー投手としては最多の通算284勝、最多勝3回、最優秀防御率3回、MVP3回などの記録を残した、70年代から80年代のパ・リーグを代表する大投手である。ただ日本シリーズには何故か弱く、最多の日本シリーズ通算9敗、通算被安打や通算被本塁打などの最多記録を持っている。
引退後はNHKの解説者を務めたのち、1994年からオリックス・ブルーウェーブの投手コーチを務めた。投手コーチとしての手腕の評価は非常に高かったが、仰木彬監督と投手起用を巡って対立し1996年に退任。再びNHK・日刊スポーツの解説者に戻った後、1999年から星野仙一に請われて中日ドラゴンズの投手コーチを務め優勝に貢献(この直前に読売ジャイアンツ〈巨人〉の長嶋茂雄監督からも入閣の誘いがあったが、この時は妻の病気を理由に断っている)。
星野の退任後、2002年から後任として中日監督に就任したが、外様だったこともあって監督としては上手くいかず、2003年のシーズン中に成績不振で事実上更迭された(監督代行の佐々木恭介を経て、翌2004年からは落合博満が監督に就任している)。守備に難があった福留孝介の外野コンバートやオリックスでくすぶっていた平井正史を復活させる、アレックス・オチョアを獲得するなどの成果は残したが、対立し干されトレードで放出された山崎武司からは今も避けられている。
中日監督退任後は主にCBCで中日戦の解説を務めている。2006年に野球殿堂入り。2009年には第2回WBC日本代表の投手コーチを務め、連覇に貢献した。原辰徳監督からは全幅の信頼を寄せられており、現在でも投手コーチとしての手腕の評価は高いことがうかがえる。
掲示板
10 名無し
2018/02/13(火) 22:23:35 ID: MmUlApW1b1
284勝は歴代7位やぞ。レジェンド中のレジェンドだよ
おまけに80年代まで活躍して山田以上の成績残したのは鈴木啓示だけだ
11 ななしのよっしん
2018/03/06(火) 03:50:30 ID: /J08oMwqVt
アンダースローの異端児とも言って良いくらい速球は速かったからか本人は速球派を自任してたが、山口高志を見て速球一本で行くのは諦めたらしいな。
……相手が悪かったとも言う。
12 ななしのよっしん
2019/04/24(水) 16:17:03 ID: j0jSpkcbL1
かつてのレジェンドも今となっては……
ttps://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201904220000437.html
「自分が大丈夫だったから大丈夫」という生存バイアスだろう
提供: きゅー(謎の生物)
提供: オペレーター「山城」
提供: 3908
提供: キャバ嬢の着エロアイドルごっこ
提供: わいよび
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/26(土) 15:00
最終更新:2025/04/26(土) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。