1983年、「スター誕生!」(日本テレビ)でのオーディションでの合格をきっかけに芸能界デビュー。山口百恵、桜田淳子、森昌子、ピンクレディー、中森明菜などを世に送り出し、1970年代~1980年代前半の歌謡曲黄金時代に多大なる功績を遺した同番組は同年秋に終了しており、彼女はギリギリセーフで「正統派アイドル」としてこの世界に身を投じることとなる。
1984年、「ファースト・デイト」でレコードデビュー。アイドル歌手として地道な活動を行う一方、テレビドラマ「禁じられたマリコ」(TBSテレビ)で初主演し女優としても活動を始める。1984年度の日本歌謡大賞と日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞し、その将来が期待されていた。
1986年1月、彼女の代表曲「くちびるNetwork」が大ヒット。作詞:松田聖子、作曲:坂本龍一、編曲:かしぶち哲郎(ムーンライダーズ)という、当時を代表する錚々たるメンツで作曲されたこの曲で確固たる人気を得た彼女だったが、皮肉にもこの曲が生前に発表された最後の曲となってしまった。
1986年4月8日、手首を切り自宅マンションでガス自殺を図る。なんとか一命を取りとめ、東京都新宿区四谷にある所属事務所・サンミュージックで関係者が事情を聞くこととなったが、関係者が目を離した隙に屋上へ駆け上り投身自殺する。享年18。
頂点からの悲劇的な死という最期から、未だに彼女は「最後の正統派アイドル」として語り継がれる存在となっている。
掲示板
17 ななしのよっしん
2021/01/23(土) 01:39:31 ID: eEWGbgVVRY
可愛いし歌も上手くて「正統派アイドル」って存在だったよ。
彼女と世代の近いマツケンの嫁になった人と本田美奈子と中森明菜のその後も壮絶すぎる。
18 ななしのよっしん
2024/12/09(月) 17:17:14 ID: ILQDwqRtOm
Rev.3331564「ウェルテル効果であってファン後追いの事例報告はされていません」って事で記述削除してるけど、あの時は飛び降りた後の状況を報道しまくった事によるウェルテル効果で後追い自殺が増えたし、夕やけニャンニャンの人生相談コーナーで後追いに悩んでる子がでてた。
そもそもウェルテル効果には後追いも含まれるよ。
19 ななしのよっしん
2024/12/22(日) 10:32:03 ID: oXZv/AJhHV
https://
自殺した月に若者、特に少女を中止に急激に自殺者が急増、自殺の手段も飛び降りがトップである首吊りと並ぶかそれ以上の月も出てきた
そもそも彼女を取り上げた近年の番組では彼女の自殺をきっかけに自殺をするという遺書を遺して自殺した少女の話も出ていたから後追いの事例報告がないということはない
ただ、他の要因もあるだろうから明確でないのもあるし後追いについては慎重に記載するべきなのかもしれない(少なくとも、影響度の高い出来事ではある)
提供: 鬼い
提供: 宇宙戦艦聖輦船
提供: 31日
提供: ゲスト
提供: イクラ(fake)
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/15(火) 01:00
最終更新:2025/04/15(火) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。