川相昌弘(かわい まさひろ、1964年9月27日-)は、岡山県生まれの元プロ野球選手(バント職人)である。
OB | |
---|---|
川相昌弘 | |
基本情報 | |
国籍 | 日本 |
出身地 | 岡山県岡山市南区 |
生年月日 | 1964年9月27日 |
身長 体重 |
176cm 74kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 右投右打 |
守備位置 | 遊撃手、三塁手、二塁手 |
プロ入り | 1982年ドラフト4位 |
引退 | 2006年 |
経歴 | |
選手歴 監督・コーチ歴 | |
プロ野球選手テンプレート |
立岡南高等学校時代は投手として活躍し、甲子園出場を2度果たす。その実力がスカウトの目にとまる。
1982年のドラフト会議で読売ジャイアンツから4位指名を受け、翌年入団。入団直後に野手へ転向した。
1985年、6月13日のヤクルトスワローズ戦で阿井英二郎投手からプロで初めての犠打(送りバント)を決める。
1989年、本格的にスタメン定着し、自身初となる二桁犠打(32回)を達成。このころから、犠打の快感に目覚める。シーズン終了後、守備の良さが評価されゴールデングラブ賞を初受賞。
1990年、通算100犠打達成。更に同シーズンで58犠打を決め、(当時の)シーズン最多犠打記録を更新。
1991年 バントは絶好調。66犠打を記録し、自身の持つシーズン最多犠打記録を更新。一方で打撃はさっぱりせず(打率.251)、やや不本意なシーズンでもあった。
1997年、通算400犠打達成。ゴールデングラブ賞を逃す。以降、ヤクルトの名遊撃手:宮本慎也の台頭によりゴールデングラブ賞は受賞できず。
1999年、二岡智宏の台頭もあり出場機会が大幅に減る。犠打数もこの頃から顕著に減少。
2003年、通算512犠打を達成し、世界記録を更新。引退を表明し、巨人コーチ就任が内定するが、突如の原辰徳監督辞任劇により撤回。巨人を退団し、現役続行。
2004年、中日ドラゴンズに入団。同球団の守備要員や代打(バント)要員として3年間活躍した。
2006年、引退表明。同年10月15日に公式戦最後の犠打を決め、通算犠打記録を533とした。
そのまま2007年から中日の一軍内野守備・走塁コーチに就任し、選手たちの指導に当たる。2010年、中日の二軍監督に就任。同年限りで中日を退団した。
2011年からは8年ぶりに巨人に復帰し、二軍監督へ就任。2016年からは再設された巨人3軍(第2の2軍)監督に就任。2018年まで同職を務めたのち、巨人を退団。
球団 | レス | No | プレイヤー |
---|---|---|---|
巨人 | 応援歌のピコカキコ一覧#791 | 11116 | ![]() |
通算:23年 | 試合 | 打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 三振 | 併殺打 | 打率 | 出塁率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NPB | 1909 | 5528 | 4512 | 591 | 1199 | 186 | 22 | 43 | 322 | 47 | 533 | 19 | 418 | 45 | 570 | 92 | .266 | .333 |
掲示板
29 ななしのよっしん
2023/10/08(日) 05:29:15 ID: R0LqHV/5pN
年食ってるのに守備固めで出せる選手ってすげえ貴重だったな
30 ななしのよっしん
2023/10/09(月) 13:58:20 ID: Z8ZnOQcjqO
記事に上がってる引退セレモニーでのコメント。
巨人中日に対する裏がどうこうではなくて、当時の中日が黄金時代で毎年優勝争いしてたから、出番が限られててもやりがいあったんじゃないだろうか。
あと落合監督も職人肌なところがあったから馬が合いそう。
31 ななしのよっしん
2023/11/22(水) 00:57:00 ID: glgyPQh8Hw
巨人で引退セレモニーやったのに中日に移籍したのか
引退宣言撤回して同一リーグのライバル球団に移籍とか結構すごいことやるなあ
提供: yoru
提供: ゆんなの
提供: アルメリア
提供: サダ@名前変えないで3年耐える
提供: アイドル気分な4610大好き❗
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/12(土) 06:00
最終更新:2025/04/12(土) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。