巡洋艦(じゅんようかん、cruiser)とは、遠洋を航海するための高速艦艇のことであり、軍艦の一種。
細分化のカテゴリとして、重巡洋艦と軽巡洋艦がある。
現在では、具体的な定義は決まっておらず、遠洋航行可能な艦艇、もしくは国家や社会集団が「巡洋艦である」と主張していればそれが巡洋艦となる。英語ではクルーザー(cruiser)という。
19世紀末、軍艦が木造帆船から鉄の船体と蒸気機関を持つ動力艦に移行し始めた頃の話。当時の機関出力や燃費、船体のサイズといった制約により、重武装の戦艦やモニター艦は充分な遠洋航行能力を有していなかった。このため、武装や装甲をある程度押さえ、代わりに航行能力を重視した艦も造られていた。これが元々の巡洋艦である。
その後、技術の進歩、船体の大型化、海戦の在り方の変遷、などの事情により、戦艦や駆逐艦もそれなりの航行能力を持つようになっていく中、遠洋航行能力+戦艦と駆逐艦の中間的なサイズの軍艦、というのが巡洋艦の立ち位置となっていった。
現在はその大型の船体に多数のミサイルを搭載するという形で巡洋艦という分類がわずかに残るだけである。
代表的な艦艇としてはアメリカのイージスシステム搭載のイージス艦タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦、ロシアのスラヴァ級ミサイル巡洋艦が有名だろう。
日本国内においては、主に旧帝国海軍の軍艦の艦種を指すものとして用いられる場合が多い。
ニコニコ動画でこのタグで航海すると、鋼鉄の咆哮といったゲームに出てくる巡洋艦を見ることができる。
巡洋艦という分類の中でもかなり細分化されているが、基本的には第一次世界大戦以後、ロンドン海軍軍縮会議により定められた「軽巡洋艦(軽巡)」「重巡洋艦(重巡)」の二分を覚えておけばよいだろう。[1]
種類 | 条件・内容 |
---|---|
重巡洋艦 | |
軽巡洋艦 |
もっとも、この分類が有効だったのはロンドン軍縮条約が適用されていた間だけで、条約失効後からは軽巡クラスの武装でありながら基準排水量が重巡洋艦を超えたりするなど、かなり曖昧なものとなっている。
また第二次世界大戦後、武装体系がミサイル中心となり、任務も多用途化していったため、巡洋艦及び駆逐艦、フリゲート艦などの区分がかなり曖昧なものとなってしまった。
保有国 | 艦艇の種類 |
---|---|
アメリカ | |
ロシア | |
日本 | |
欧州諸国 |
|
アニメ ゲームなど |
掲示板
92ななしのよっしん
2022/11/22(火) 01:01:53 ID: MdL5fnbTTs
駆逐艦・護衛艦・フリゲートと名乗る艦種はいろいろでも一通りの機能を備え外洋で長期に行動する主力水上戦闘艦のサイズはかつての巡洋艦に近い5000~10000tぐらいに収まる
兵器や機関、主な任務が変わっても海軍の使い勝手が良い船のサイズは変わらないんだろうな
93ななしのよっしん
2022/12/24(土) 23:57:22 ID: xRETXqNSTM
最近偵察巡洋艦と嚮導駆逐艦の違いを考えるに、最大級(戦艦)ではない装甲がある戦闘艦→巡洋艦、装甲がない最大級の戦闘艦→駆逐艦くらいに考えるのもありかと思うようになってきた
大戦時の砲撃戦だと多少格差があっても決着前に数発くらうから適正な装甲のあるなしで同格以下との砲撃戦の効率や確実性が大きく変わる
一方で雷撃戦や非戦闘艦への襲撃、偵察などの対称水上戦以外の任務では装甲の重要性が大きく下がる
一つの交戦グループで最大級の艦が砲撃戦で生存すれば残った同格未満の艦艇の行動を制限できるので装甲が重要だが、優勢下で目的達成したり劣勢下で抵抗したりそれらを相討ち上等で確実に妨害するには速度や頭数や取り回しが優先される
94ななしのよっしん
2022/12/24(土) 23:58:43 ID: xRETXqNSTM
装甲ありの戦艦艦同士では対抗相手に勝てるならできるだけ小規模な艦の方がその他任務全般の効率が良く、一方で対抗相手に勝つにはより大きな艦の方が効率が良いので、敵味方に最低限の巡洋艦が充足されて同格との遭遇頻度が上がって来たら順次大きなクラスの需要が増える
(他に空母襲撃や地上砲撃のように独立した事情で火力が求められるパターンは一応考えるべきか)
ただし直接戦闘に不利な上で足も遅いと生存も抵抗も困難になるので大型艦に対する優速は他性能を断念してでも確保する
作戦の最重要点では互いの最大戦力が何らかの形で対峙するのは確実なのでその勢力が組織運用できる最大クラスの装甲戦闘艦(戦艦や巡洋戦艦)を用意するのが相手に影響を与える上で最も効率が良い
このため装甲のある艦には少なくとも大小二極化のギャップがあり、装甲のあるなしでも目立つギャップが発生する
戦後の艦艇は装甲での差異がなくなったため、同じような艦種区分が難しいのだと思う
急上昇ワード改
最終更新:2023/05/29(月) 02:00
最終更新:2023/05/29(月) 02:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。