帝国海軍最後の生き残りとは、「奇跡の船」とも呼ばれる宗谷(船)(PL-107)の異名の一つである。大日本帝国海軍に籍を置いた艦船として、今なお健在で海に浮いている唯一の存在であることから。
現在の宗谷はどう見ても軍艦のようには見えないが、大元をたどると実際軍艦ではない。1938年2月16日に進水した当初はソ連発注の耐氷型貨物船である。
変遷をたどると
ソ連貨物船 ボロチャエベツ(Волочаевец)→商船 地領丸→大日本帝国海軍 雑用運送艦宗谷→日本商船管理局 特別輸送艦 宗谷丸(S119)→民間組織の引揚げ船→海上保安庁 灯台補給船 LL-01宗谷→海上保安庁 巡視船(南極観測船) PL107 宗谷
...となる。詳細は宗谷(船)に詳しいが、ソ連の発注した耐氷貨物船を、創業したての日本の造船所が受注するという時点ですでに普通ではない(川南造船は、松尾造船所という廃造船所を川南豊作という製缶業で財をなした成金が買い取ったものであるが、川南は松尾造船所の門を廃業後も守り続けていた守衛の老人を雇ったなどのドラマがあったりする)。生い立ちからして相当に奇特な船である(海軍が購入する際、ソ連とのすったもんだがあったが省略)。大日本帝国海軍が購入し特務艦籍に編入した商船は宗谷が唯一だったりする。ついでに言うと日本海軍で雑用運送艦なる艦種に類別されたのは後にも先にも宗谷だけであり、何故に宗谷のためだけにこのような艦種をでっち上げたのか謎である。海軍の期待が相当に大きかったのだろうか。
船の科学館に保存されている現在でも船籍を有しており、2022年4月現在船齢84年。他の艦船で言うと、明石(工作艦)、筑摩 (重巡洋艦)、親潮 (駆逐艦)、不知火 (駆逐艦)、プリンツ・オイゲン (重巡洋艦)、ヘネラル・ベルグラノ (巡洋艦)、ベルファスト (軽巡洋艦)あたりと同い年に当たる。
ちなみに氷川丸は92年
現存するアメリカ海軍 最古の戦艦BB-35テキサスは109年
日露戦争(日本海海戦) バルチック艦隊の生き残り防護巡洋艦アヴローラは121年
アメリカ海軍 帆走フリゲートコンスティチューションは224年(現役で海軍籍にあり世界最古の航行可能な現役艦)
イギリス海軍 戦列艦ヴィクトリーは257年(現役で海軍籍にあるが乾ドッグに保存され航行不能)
宗谷はその特異な経歴から「帝国海軍最後の生き残り」「奇跡の船」以外にもやたらと二つ名が多いことで知られる。
特務艦時代の主計長だった塩満康裕は、本船の砕氷船特有のずんぐりした丸い船尾から「おばさん」と呼んでいたと回想している。
灯台補給船時代には純白の船体で、僻地に住む灯台守のアイドルであり、子供たちにプレゼントを届けてくれる存在だったことから「海のサンタクロース」「燈台の白姫」として親しまれた。巡視船時代には氷の海に閉じ込められた船を助け出す「北洋の守り神」、また本土から遠く離れた北の海で幾多の命を救った「福音の使者」として畏敬の念を抱かれていた。
最後の船長となる有安欣一は、宗谷に乗っていると不思議な巡り合わせがあるとして「月下氷人」と呼んだ。また、現役引退の時には、笹川良一が「接岸不可能」と言われた南極大陸プリンスハラルド海岸への到達を成功させ昭和基地を築いた偉業から「不可能を可能にする船」と言う名を贈った。
過去に宗谷と同じく「帝国海軍最後の生き残り」と呼ばれていた船がある。千葉市で保存されていた巡視船こじま(初代)である(初代こじまの前身は海防艦 志賀であった)。
志賀は1945年3月20日に就役した大日本帝国海軍の海防艦である。
就役の約5か月後に終戦を迎え戦後は掃海艦・復員船・米軍連絡船として活躍した。
1950年12月に中央気象台(現 気象庁)の気象観測船志賀丸として再就役
1954年1月1日に再武装し おじか型巡視船 こじま(PL106)として海上保安庁に編入
1965年4月に除籍され同年8月に千葉市への払い下げが決定(ちなみに、呉市と競合していた)
1966年5月18日 千葉市海洋公民館として開館
1993年4月1日 建築基準法及び消防法の不適合が判明し休館
1998年 解体撤去
志賀は1998年(平成10年)まで船体が存在していた為、帝国海軍最後の生き残りとされることがある。もっともこじまは当初は海に浮いていたものの、その後周辺を埋め立てられ、池の底に着底するような形になっていた。もちろん保存船時代は船籍は持っていなかった。
掲示板
15 ななしのよっしん
2018/04/09(月) 18:29:21 ID: jsL4D7kjpq
「帝国海軍最後の生き残りとは、宗谷の異名の一つである」と書いて、志賀についてはおまけでいいと思う。
16 ななしのよっしん
2018/04/27(金) 21:11:41 ID: jsL4D7kjpq
書き換え乙。
書き出しの
>ソ連の耐氷型貨物船でのちに大日本帝国海軍に徴発された船である。
は、「ソ連発注の耐氷型貨物船として日本で建造され、大日本帝国海軍の特務艦艇籍に編入された船である」とでもした方がいいと思う。宗谷は徴用船ではないし、ソ連船として就役もしなかったので。
あと地領丸の字を「領地丸」に間違えてるゾ。(他にも南極観測船時代も類別は巡視船だったし船名はローマ字じゃない、とか細かいところで気になるところはあるけど)。
17 ななしのよっしん
2019/06/10(月) 17:38:48 ID: APJwseMbrb
志賀は純粋な戦闘艦艇としては文字どおり最後の生き残りだったんだよな
もしもの話だが、千葉市ではなく呉市に払い下げられていたら大和ミュージアムの別館的な扱いで現存していたかもしれん
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/03(金) 12:00
最終更新:2025/01/03(金) 12:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。