幻想ノ塚歌劇団(ユメノヅカカゲキダン)とは、東方Projectと宝塚歌劇団を融合させた「東方Projectの世界観の宝塚歌劇」の創作である。
本作品は東方Project手描き作家の「なを」氏、「鬼頭りん」氏の合作作品であり、
メインである動画本編とおまけのシナリオ構成をなを氏が、おまけ部分の作画を鬼頭りん氏が作成している。
東方Projectと宝塚歌劇団はどちらも女性だけの世界、どちらも好きという作者の発想から始まった作品。
宝塚側に設定等が偏っていることも手伝って、登場キャラクターは「人」と同じように成長・年齢を重ねていく。
作者曰く「東方キャラと同姓同名で、容姿の似た人」と考えた方が良い、というように宝塚歌劇団の内容が強い。
幻想ノ塚歌劇団(ゆめのづかかげきだん)のモットーは「清く正しく美しく」
始まりは幻想歴2011年春、光の三妖精達が手に入れた1冊の本から・・・ここから各組の生い立ちや、 個性派揃いの団員たちの様子が明らかになっていく。
劇団の理事は八雲紫、霧雨魔理沙が担っている。博麗霊夢は劇団名誉理事として後輩の育成に務めている。
また各組には組長、副組長がいてそれぞれの組を纏め上げて日々レッスンや公演している。またそれとは別に毎年その組から男役、娘役のトップであるスターが選ばれている。
各組の組長は以下のとおり
夢組 | 夜組 | 地組 |
---|---|---|
星組 | 風組 | 理事 |
キャラクターの設定は東方Projectよりも宝塚側に強く傾いているため男役は高身長なキャラクター、娘役には低身長なキャラクターという設定になっている。
各組には男役と娘役(ヒーローとヒロイン)がそれぞれいて、この二人がその組のトップスターとなる。 下記表に各組の構成をまとめてあるので参考にして欲しい。
※青文字は男役、赤文字は娘役、()内は愛称、太文字はそれぞれのトップスターである。
夢組 | 夜組 | 地組 |
---|---|---|
星組 | 風組 | EX組 |
|
当劇団での現在公開されている演目内容を下記に記載いたします。
No. | 作品名 | 内容 |
1 | 【東方手描き】幻想ノ塚歌劇団【宝塚】 プロローグ![]() |
幻想ノ塚歌劇団のはじまり |
2 | 【東方手描き】幻想ノ塚歌劇団【宝塚】 第1幕![]() |
華やかなショーの夢組のお話 |
3 | 【東方手描き】幻想ノ塚歌劇団【宝塚】 第2幕![]() |
個性的な役者が揃う芝居の夜組のお話 |
4 | 【東方手描き】幻想ノ塚歌劇団【宝塚】 第3幕 前編![]() |
地組(つちぐみ)の娘役トップスターの水橋パルスィのお話 |
5 | 【東方手描き】幻想ノ塚歌劇団【宝塚】 第3幕 後編![]() |
同上 |
6 | 【東方手描き】幻想ノ塚歌劇団【宝塚】 第4幕![]() |
ダンスの星組のお話。星ちゃんは幻想ノ塚歌劇団ではトップクラスの高身長の持ち主 |
7 | 【東方手描き】幻想ノ塚歌劇団【宝塚】 第5幕![]() |
風組を卒業する、東風谷早苗のお話 |
8 | 【東方手描き】幻想ノ塚歌劇団【宝塚】 第6幕![]() |
夢組から風組に移動した彼女のお話 |
9 | 【東方手描き】幻想ノ塚歌劇団【宝塚】 第7幕 前編![]() |
2001年初舞台組の音校時代のお話 |
10 | 【東方手描き】幻想ノ塚歌劇団【宝塚】 第7幕 中編![]() |
前編の続き、入学当初のお話。(歴史は繰り返される) |
製作者及び動画投稿者による幻想ノ塚歌劇団の公式コミュニティ。
作品の話から実際の宝塚歌劇団の紹介等の広報活動を行なっている。
現在2013/05/29 時点ではコミュニティへの参加は自動承認されるので興味を保たれた方は是非参加して欲しい。
掲示板
14 削除しました
削除しました ID: jFWJ7uBizJ
削除しました
15 削除しました
削除しました ID: jFWJ7uBizJ
削除しました
16 ラウ・ル・クルーゼ
2023/12/09(土) 15:56:31 ID: jFWJ7uBizJ
君の絵は好きだったがね
だが宝塚は君の絵のように美しくはない!
提供: ゆんなの
提供: あおいこ
提供: ゲスト
提供: 宇笹
提供: 沢木公平
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/26(土) 15:00
最終更新:2025/04/26(土) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。