広島テレビ 単語


ニコニコ動画で広島テレビの動画を見に行く

ヒロシマテレビ

1.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

広島テレビ(略称HTV / 愛称広テレ!)とは、広島県を放送対地域とするテレビ局である。日本テレビ系列。本社は広島市東区二葉の里3丁にある。

概要

1962年に開局。開局から75年までは、日本テレビフジテレビクロスネット局でもあった。

1993年2008年まで放送していた『テレビ宣言』は広島テレビの名物番組だったが、08年3月を持って終了となった。開始当初は、広島県内のガソリンスタンドの談合をスクープしたことで知られる。

毎年8月6日の『ズームイン』の放送中に中継をする原爆平和式典中継の総合会を担当をしたHTVアナウンサーで後に広テレ役員の故・脇田信義氏(2005年に逝去)は全的に有名なアナウンサーだった。脇田氏自身が生まれてすぐに被爆をした経験があるため広島原爆を亡くなるまで伝え続けた。なお死者名簿に脇田氏の名前がある。また、脇田氏は広島カープの大ファン1982年に『ズームイン』の生放送中に坊主にしたことがあった。シーズン前に「カープ優勝できなかったらシーズン終了の時に坊主になる!!」と語をしたためw。同年のリーグ優勝チーム中日ドラゴンズであった。

正式名称は広島テレビ放送。なお、県民からは、愛称の広テレで呼ばれることが多い。

2018年4月に本社を従来の中区中町から広島駅北側(エキキタ)の東区二葉の里に移転。同年9月までは従来の本社ビルを放送センターとして使用していた。

完全カープ主義

2015年からステーションキャッチコピーとして「カープ」を制定している。在広放送局はNHK・民放ともにカープ情報を発信することが多く、特に広テレではキャッチコピーにまでカープ名前を入れていることからカープへの情熱は在広局でNo.1とも。

しかし、マツダスタジアムでのホームゲーム中継担当局が広テレになると、実況中継をしたせいで敗戦することが頻繁に起こることも。その都市伝説はしばしば「広テレの呪い」と呼ばれる。2016年カープ実況中継での勝率は在広局ワーストだったが、果たして広テレの呪いはいつ解けるのか?

自社制作番組

マスコットキャラクター

関連動画

関連項目

外部リンク

広島県のテレビ局一覧

1
NHK総合
2
NHK Eテレ
3
RCC 中国放送
TBS系)
4
広島テレビ(広テレ)
日本テレビ系
5
HOME 広島ホームテレビ
(テレビ朝日系)
6
-
7
-
8
TSS テレビ新広島
(フジテレビ系)
9
-
10
-
11
-
12
-
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/07/09(水) 08:00

ほめられた記事

最終更新:2025/07/09(水) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP