廖立 単語

リョウリツ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

廖立とは、三国志に登場する人物である。

有能だが倨傲な蜀臣

字は淵。荊州武陵臨沅県(南省常徳)の出身。 劉備が荊州牧となった時に召しだされ、二十代で長沙太守に抜された。諸葛亮孫権からの手紙に「龐統と廖立は楚の良才で功業を補佐しできる人物」と評価している。

215年(建安20年)に劉備孫権の関係が悪化し、孫権配下の呂蒙が荊州三(長沙・陵・陽)を襲撃すると廖立は劉備の元に逃亡する。劉備は廖立を深く咎めず大守に任命した。

やがて219年(建安24年)に劉備中王になると廖立は中となり、劉禅が即位すると長校尉となった。
廖立は自分の才諸葛亮に次ぐと自負しており、李厳らより下の閑職に就いていたことが不満だった(廖立が官位を上げてほしいと諸葛亮に言って「李厳ですら卿でないのに」と拒否された話がある)。

ある時、蒋琬が訪ねてくると廖立は今までの不満をぶちまけ、自分のことは棚に上げて劉備関羽の荊州失陥、同僚である文恭・向朗郭攸之・王連の批判をした。蒋琬はそれをそのまま諸葛亮に報告、諸葛亮も黙っていられず誹謗の罪なので死刑に処すよう劉禅に上奏した。
劉禅は罪一等を減じ、廖立を庶人に貶し汶山(今の四川省アバチベットチャン族自治州)に流罪とした。

廖立は妻子と共に農業で生計を立てていたが、諸葛亮なら自分をいつか復帰させてくれると信じていた。そのため234年(建12年)に諸葛亮の死を聞いて「わしは蛮民になってしまった」とを流して嘆いた(先の李厳も同様の逸話がある)。
その後、姜維が軍勢を率いて汶山を通りがかった時、廖立の元を訪れた。姜維は廖立の気迫が衰えずいつも通りの言動だったことに感嘆したという。結局廖立は配所でした。

エピソード

代の書物『抱子』に、臨沅県の廖氏にまつわる話が載っている。 このの人々は代々長寿で歳をえる者もいたが、引っ越すと皆死にするようになり、逆にこのに入った者は長生きするようになった。
ある時、この井戸いことに気づき井戸の周りを掘ってみると丹(硫化水銀が含まれた鉱物古代中国では錬丹術や漢方薬として重宝された)が数十斛出てきた(一斛は約20リットル)。

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
原神[単語]

提供: satoya

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/24(水) 21:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/24(水) 21:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP