強化人間 単語

141件

キョウカニンゲン

1.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

強化人間とは、何らかの形で身体機を強化された人間の事である。

概要

機動戦士ガンダムシリーズなどのフィクション作品に登場する、敵軍の切り札的存在。しかしその製造方法は非人的で、敵軍の非さを示す要素として扱われる。

強化人間は戦闘に特化した、言わば人間兵器(作品によってはパーツ扱い)。効率よく敵を殲滅するため感情はマインドコントロール底的に消され(または指揮官等を神格化するよう洗脳)、神経体は投与された物や手術によって極限まで先鋭化されている。さらに一般兵では耐えられないほどの戦闘訓練も受けており、武器の扱いにも長ける。このように戦闘に関しては一般兵の数倍の強さを誇る強化人間は搭乗機の性を最大限に引き出せるとして、生産性度外視の高性機が与えられる事が多い。まさに主人公らの強敵ポジションと言える。

しかし理な強化が祟り、定期的物の投与や設備の整った施設で治療を受けないと筆舌しがたい痛に襲われるようになってしまった。作品によっては痛に加えフラッシュバックも起こるとされている。これを逆手に取ってか機動戦士ガンダムSEEDに登場するムルタ・アズラエルは戦果を挙げなかった強化人間たちにわざと物を与えずひたすら苦しめさせた。
マインドコントロールを受けた強化人間のどは情緒不安定か精神が破綻している事が多く、戦闘中に取り乱したり強化人間同士で仲間割れを起こす場合も多々。時には戦闘中の効果が切れて苦しみだす事もあり、こうなってしまうと撤退させるしかない。

その突出した戦闘力は、投研究をする科学者や医者と言った一般人にとって脅威そのもので、機動戦士ガンダムSEED DESTINYでは強化人間の反乱で研究所1つが壊滅した。あまりに強すぎる強化人間を制御するため、科学者たちはブロックワードと呼ばれる単語を各々に設定した。ブロックワード定された単語を聞くと、その強化人間は動揺し身動きが取れなくなってしまう。こうやって何とか強化人間を制御していたが、強化人間として完成してもブロックワードは消されないため戦闘中に不意にその単語を聞いてしまい戦闘困難になる弊も生じている。

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズには人体埋込みマン・マシーンインタフェースである『頼耶識(アラヤシキシステム』を埋め込んでいる人物が存在する。
主人公三日月・オーガスもその一人であり、3度に及ぶ改造手術の結果、極めて高い間認識力を手にしている。だが、副作用として身体年齢が施術時の年齢から成長しにくくなっている。

強化人間には人格や精神が壊れている者が多いが、ある程度人間らしさを保った強化人間もいる。スターゲイザーに登場するスウェンは幼少期まで普通人間として過ごしていたためか過剰な強化はされず、せいぜい投洗脳教育程度であった。そのため力に関しては他の強化人間より劣るが精神面の安定ではスウェンが圧倒的。
上記の三日月・オーガス日常会話に全くの支障を来さない程に安定している様子である。

ちなみに宇宙世紀を題材とするガンダムシリーズでは物や手術を介さずに覚醒した者を天然ニュータイプ、強化人間は人工のニュータイプという位置づけである。

余談だが、強化人間には女性が多い。

現実世界で、科学の力を用いて怪力を発揮できるようになったサイボーグ人間も強化人間の定義に入るとされる。

 

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
着エロ[単語]

提供: ぽー

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/01(火) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/01(火) 14:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。