役満 単語

3243件

ヤクマン

1.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

役満(やくまん)とは、麻雀で特に難易度の高い役の総称、あるいはそれで得られる得点のこと。

任天堂が発売している麻雀ゲームについては「役満(任天堂)」を参照。

概要

正式名称は役満貫だが、略されて役満と呼ばれることがほとんど。麻雀の中では最高点である、子32000点、48000点(満貫の4倍)となっている。点数が高い分、総じて作りにくい役である。

もともとは、一局で得られる最高点が満貫だった時代に、ひとつの役で満貫になるものを役満貫と称した。その後点数のインフレ化により、跳満貫(1.5倍)、二倍満貫、三倍満貫、四倍満貫が認められるようになり、現在では役満貫は四倍満貫と同点となっている。

役満の中でも四暗刻国士無双大三元の3役は較的作りやすく(計算上では面前清一色よりできやすいとも言われている)、役満御三家などと呼ばれていたりする。しかし、四暗刻は双ポン待ちでロンしてしまえば三暗刻対々和の4翻止まり、国士無双は足りないが4枚出切ってしまえばその時点で成立不可能大三元は三元を2種類ポンしてしまうと他は警して残りの1種類を出してくれなくなる…と、実際に役満を和了るには数字以上の困難が待ち構える。

九連宝燈天和は、「和了すると死ぬ」という話が広く伝わっている。論単なる都市伝説のようなものだが、実際これらは役満の中でも特に成立しづらく、一生に一度和了れれば幸運といえる。詳細はそれぞれの記事参照。

通常の役の組み合わせで13以上になった場合は数え役満となり、役満と同じ得点の扱いになる。ローカルルールではあるが、かなり広く一般的に採用されている。

2つ以上の役満が複合した場合をダブル(トリプル)役満として、点数を役満のさらに2倍、3倍にするローカルルールもある。また、通常の役満の中の特殊な形である四暗刻単騎国士無双十三面待ち、純正九連宝燈や、役満の中でも難易度がずば抜けて高い天和大四喜四槓子などは、単独でダブル役満とされることもある。ローカル役にも単独でダブル役満となるものがあり、中には超四喜のようにトリプル役満扱いのものまで……

単純に役満の個数で考えると、ローカル役を考慮しなければ理論上は4つまで複合可である。組み合わせは以下の通り。

3つめの役が2通り、4つめの役が3通りあるので、計6パターン四喜和を大小で分けるなら9パターン)。さらに「四暗刻単騎+字一色+大四喜+四槓子」の場合、前述の単独でダブル役満とするルールとの複合で最大七倍役満となる。いずれにせよ門前で組まねばならない上、天和地和四槓子という高難度の手も組まなければならないため、並の人間では一生おにかかれないだろう。天和大三元程度であれば大会で和了された例もあり(Wikipediaより)、まだ現実的。どのみち狙って出せるものではないが。

役満一覧

ローカル役

他にもいろいろあるが省略。「麻雀のローカル役一覧」も参照。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/24(水) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/24(水) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP