待ち受けプリンスとは、アイドルマスターの楽曲。
楽曲情報 | |
---|---|
曲名 | 待ち受けプリンス |
作詞・作曲・編曲 | NBSI(佐藤貴文) |
BPM値 | 144 |
タグ | 待ち受けプリンス![]() |
2013年10月2日に配信開始されたアイドルマスター シャイニーTVの共通配信曲として初めて登場した。無課金では遊ぶことができないが、シャイニーTVのミニアルバムをどれでも一つ購入することでプレイ可能となる。
アイマスチャンネル配信後の記念すべき最初の新曲。90年代末~00年代初頭のアイドルミュージックを彷彿とさせる、ダンサブルな「TV番組受けの良さそうな」曲で、シャイニーTVの新曲というのも頷ける。パート分けされた13人全員曲なので、ひとりひとりのソロパートを見逃さないようにしたい。
「チュー」で韻を踏みまくっているため、サビではチュウしまくりである。
2014年6月18日にラムネ色青春とともにCDが発売された。
CDに収録されたM@STER VERSIONは、高槻やよい・菊地真・水瀬伊織のトリオ曲となっている。
タイプ | ALL | ||||
---|---|---|---|---|---|
コース | 2M | 2M+ | 4M | 6M | MM |
楽曲Lv | 5 | 11 | 8 | 12 | 18 |
音符数 | 159 | 359 | 265 | 388 | 678 |
2018年4月1日、「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」のエイプリルフール企画「MILLION LIE!? FISHER DAYS」クリア報酬としてプレイ可能となった。翌4月2日13:00からは通常楽曲に移行している。
この曲を代表するフレーズ、「嘘つき」の部分をエイプリルフールの『嘘』と掛けての追加である。
さらに、4月1日に掛けて……いるのかどうか不明だが、ミリシタ41曲目の楽曲でもある。
MVは3人構成で、曲は13人バージョンだが、センターに配置したアイドルが「嘘つき」を喋る演出がある。このボイスはしっかり52人分用意されており、歌い分けの亜種と言える。
ちなみに、システム上「効果音」扱いなので、設定で効果音をオフにしていると台詞部分が無音になる。
※仕様変更で効果音をオフにしても台詞が聞けるようになりました。
また、設定から効果音のみ音声レベルを上げて、他の楽曲のレベルを無音にしても台詞部分が聞こえることはなく、ただただ俺らの暑苦しいコールが聞こえるだけであり、期待するような台詞のみの音声は聞くことができない。
ライブ初披露は2014年2月の「M@STERS OF IDOL WORLD!!2014」。
その後もたびたび歌われており、途中のイケメン台詞パートや「嘘つき」の部分を誰がやるかというのも注目ポイントのひとつ。
ミリオンスターズにカバーされることが多く、「BELIEVE MY DRE@M!!」の幕張公演DAY1&DAY2、「HOTCHPOTCH FESTIV@L!!」のDAY2、「ミリシタ感謝祭」と、3イベント4回も歌われている。
掲示板
153 ななしのよっしん
2018/11/03(土) 19:58:55 ID: CdZD+jtL4n
ステラステージの待ち受けプリンスも見たんだけど、モデリングのリアルさ?はステラステージが上でミリシタはアニメっぽい感じだね
でもモデリング以前にミリシタ版はカメラワークがマジ上手いわ
特にポージングの時にキャラをドアップで写すから萌え死ポイントが複数あって殺意が高い
特に表情がよく見えるから困り顔の春香とかジト目の春香とか小悪魔な春香に殺されやすい
さっきから待ちプリのMVをヘビロテしてるんだけどいつになったら止まれるんだろうか
154 ななしのよっしん
2019/01/21(月) 13:47:00 ID: LdWDX5k0at
偶然だろうけど、ちゅーわちゅーわのとこが「君の瞳に恋してる」のサビ前に聴こえる…
ウソつき…に皆個性があって色んな組み合わせでやるのめっちゃ楽しいですね
155 ななしのよっしん
2023/02/21(火) 00:19:44 ID: ZWdVnz7mwb
MOIW2023でKOされたPなんですけど、楽曲配信ないんですかね?現状CDだけなの?
急上昇ワード改
最終更新:2023/12/04(月) 11:00
最終更新:2023/12/04(月) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。