心霊スポット単語

シンレイスポット

2.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

心霊スポットとは、幽霊などが登場すると噂される場所である。怖いが起きる・起きると噂された名所。

概要

に戦没者が眠る墓地や山トンネル過去事故で死人が出た場所、殺人事件が起きた自殺の名所、また廃墟となったホテル病院などが心霊スポットとして取り扱われることが多い。

心霊スポットでは、撮された映像写真が映っていたり、実態の分からない何かと接触したなど不可解な現が起きたという話がられることが多い。

これらの話の信憑性は疑わしいもので、ネットデマやちょっとした事件に尾ひれがついて大きなものとしてられることが多い。そもそももそこで死んでいない場合もある。(後述)

心霊スポットと呼ばれる場所に肝試しとして侵入する者がいる。しかし、立ち入り禁止の土地であったり、廃墟に侵入して騒いだり、心い人が周囲の物を破壊して回ったり、中には火を付けたりなど悪質なケースも見られる。

危険性

ちなみに廃墟などは何十年以上も維持管理されていないため老朽化が非常にしい。
何気なく入ってしまう若者もいるが…

もはや幽霊ドン引きである。
そんな初見殺しリスクだらけである点も十分に考慮して…いますよね?

…冗談でなく、アスベストとかガチでシャレにならないのであえて書かせて頂きました。

お前も心霊スポットに行こうぜ!」ではなく
お前アスベスト吸い込みに行こうぜ!」
笑顔で誘われる方が怖いかもしれない。

突っ込みどころ

もちろん個人差はあるとはいえ、ツッコミが入る事もある。

人だらけの東京肝試ししても雰囲気が出ないのが一番の理由かもしれない。
逆に危ない人に絡まれるなど、「生きている人間の方が怖い」と言われたりする。

  • 心霊スポットに大勢で賑やかに詰めかけたらどうなるのか?
    • ディスコのようなライトで煌びやかに照らしながら行っても幽霊が出てきてくれるのか?
    • 「暗くて静かな場所のほうが幽霊が出る」と言う人も居るが、幽霊に聞いてみなければ分からない。

「ここは心霊スポットではありません」という看が立てられた事もある。
「ここの心霊情報はガセネタです」 とある廃墟に設置された看板、内容が別の意味で怖いと話題に (2020年11月17日) - エキサイトニュース (excite.co.jp)exit

現時点では、いつも人が飛び回り幽霊がうろつくなど、必ず会えるスポットは今のところない。

実は単純に見えないだけでそこらじゅう幽霊で満員御礼…なのかもしれないが。

老朽化によるトラップだらけで、アスベスト吸い放題なのは怖くないの?(前述)
…という点もある。ものは考えようかもしれない。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/09/23(土) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2023/09/23(土) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP