必殺仕掛人 単語

74件

ヒッサツシカケニン

3.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

必殺仕掛人ロゴ

必殺仕掛人とは、朝日放送(現・ABC)と松竹株式会社の共同制作1972年9月2日1973年4月14日までTBS系列で放送されたテレビ時代劇であり、『必殺シリーズ』第1弾である。全33話。

オープニングナレーション

(第9話を除く)
らせぬ恨みをらし 許せぬ人でなしを消す
いずれも人知れず 仕掛けて仕損じなし
人呼んで仕掛人
ただしこの稼業 江戸職業づくしには載っていない

(第9話のみ)
らせぬ恨みをらします 許せぬ人でなしを消します
いずれも人知れず 仕掛けて仕損じなし
人呼んで仕掛人
ただしこの稼業 江戸職業づくしには載っていない

ナレーター五朗

第1話あらすじ

元締・音羽屋半右衛門依頼により材木商人辰巳屋と作事奉行・伴野河内守の始末を頼まれ、辰巳屋を狙っていた安だったが、途中でりの浪人に邪魔をされ仕損じてしまう。

その後、辰巳屋はゲンベイ長屋を取り壊して材木置き場にしようと企んでおり、前日にりに襲われていたこともあってか、ヤクザ用心棒としており常に辰巳屋をガードしていたために、始末は困難を期していた。

だが、そのゲンベイ長屋には前日のりこと浪人西村左内が妻子と共に住んでいた。
安から話を聞いていた半右衛門は、作事奉行を始末する新たな仕掛人として左内をスカウト、その時の半右衛門の言葉に共感した左内は、仕掛人として生きる決意をするのであった。

概要

必殺シリーズ』の記念すべき第1弾であり、池波正太郎小説『殺しの掟』をベースに、安が主人公小説仕掛人安』をミックスさせた、シリーズ一の原作つき作品。
ただし、『仕掛人安』に登場していた次郎小杉五郎は本作には登場しない。

この当時、フジテレビ系列で放送されていた時代劇木枯らし次郎』が人気を博しており、『紋次郎』を打倒するために本作が作られた。しかし第1話放映当時は、紋次郎役の中村夫の左足の怪のために放送中断しており、『浮世絵・女ねずみ小僧』が放送されていた。『仕掛人』と『紋次郎』の直接対決は、第12話になってからであった。

本作も人気があったが、元々この当時のTBS系列では、8時に『8時だョ!全員集合』というお化け番組が放送されていたことから、視聴率は徐々に近づいていき、ついには『紋次郎』を視聴率で勝ってしまった。

本作終了後、映画版が3本作られたが、「与一演じる西村左内」はそのいずれにも登場していない。

登場人物(仕掛人)

西村左内(にしむら さない)演:与一
元々はりをしていた妻子ある浪人で、半右衛門の言葉を受けて仕掛人となった。
な性格であり、普段は釣りをしている。不安とは普段はあまり気が合わない。
仕掛けで得た報酬は一部を妻子に渡しているが、仕掛人をしているとは言えないためか剣術南の報酬だとをついている。しかし最終回ではついに妻に自分が仕掛人であることを明かし、そして妻子と一緒にに出た。
殺しの武器太刀で、相手に向かって「仕掛人西村左内」と堂々と名乗った上で相手をり殺している。
「横暴な上役をって脱した妻子ある浪人」というコンセプトは『必殺仕事人』の畷左門に受け継がれているが、西村と違い、畷は悲劇的な最期が待ち受けている。
安(ふじえだ ばいあん)演:緒形拳
表稼業は針医者をしている男で、裏では凄腕の仕掛人
裏稼業では太めの針を使って悪党の首筋や間に刺して始末しているが、殺しだけではなく、自分の正体を知った愛人記憶を消したり、責め殺された仲間蘇生にも使用している。
音羽屋以外の元締からの仕事も引き受けているが、騙されて何の罪もない人を仕掛けた過去を持つ。
家族母親がいたが安を捨てており、のちにと再会した時には悪人となっていたため、安自らを始末したこともあった。
安自体はこの作品にしか登場していないが、過去必殺シリーズレギュラーカメオ出演したシリーズ第7弾『必殺仕業人』の第24話では、安を演じた緒形拳安によく似た針医者を演じていた。
の千蔵(みさきのせんぞう)演:章(現・野太作)
仕掛人の密偵で普段は音羽屋の手代をしているが、裏の仕事の時は半右衛門示で事件の情報収集や、依頼偽りがないかの確認を行っている。
普段は不で女好きな性格のためか安と気が合っている。
第30話で悪人に責め殺されるが、安の針により奇跡的に生き返った。そしてこの話をもって千蔵は退場する。
櫓の万吉(やぐらのまんきち)演:太田博之
仕掛人の密偵で千蔵の分。千蔵同様に普段は音羽屋の手代を、裏では情報収集や仕掛の進行をしている。
な性格のためか、こちらは左内とつるんでいることが多い。
喧嘩いが血を見るのが苦手なため、殺し担当ではなく密偵になった。
千蔵は第30話で退場したが、万吉は最終回まで登場した。
音羽屋半右衛門(おとわや はんえもん演:山村
表稼業は口入屋「音羽屋」の人で、温厚実直な性格の男。
裏では江戸の暗にその名をかせた大元締で、配下の仕掛人に対して人殺し(仕掛け)の旋をしている。
ワシはね、この世の中に生きていても仕方がねえ、生かしておいては世の中のためにならないでないと殺しませんよの信念の通り、誰彼かまわず殺す外道仕事は行わない。依頼人が私利私欲のために半右衛門たちを利用したと判明した場合は、仕掛料を返却した上で自ら依頼人を殺すこともある。
悪人を自ら仕掛ける事は少ないが、それを行う場合は、短刀匕首・短筒といった武器を使用する。
元々は『仕掛人安』シリーズ以外の池波作品で元締として登場し、仕掛人の好評でシリーズ逆輸入された人物である。

各話リスト

話数 サブタイトル 放送日
1 仕掛けて仕損じなし 1972年9月2日
2 暗闘仕掛人殺し 1972年9月9日
3 仕掛けられた仕掛人 1972年9月16日
4 殺しの掟 1972年9月23日
5 女の恨みはらします 1972年9月30日
6 消す顔消される顔 1972年10月7日
7 ひとでなし消します 1972年10月14日
8 過去に追われる仕掛人 1972年10月21日
9 地獄極楽ひとえ 1972年10月28日
10 命売りますもらいます 1972年11月4日
11 大奥女中殺し 1972年11月11日
12 二人 1972年11月18日
13 汚れた二つの顔役 1972年11月25日
14 掟を破った仕掛人 1972年12月2日
15 人殺し人助け 1972年12月9日
16 命かけて訴えます 1972年12月16日
17 吉原地獄手形 1972年12月23日
18 を買います恨みも買います 1972年12月30日
19 理想に仕掛けろ 1973年1月6日
20 ゆすりたかり殺される 1973年1月13日
21 地獄 1973年1月20日
22 大荷物小荷物仕掛の手伝い 1973年1月27日
23 おんな殺し 1973年2月3日
24 士農工商大仕掛け 1973年2月10日
25 仇討ちます討たせます 1973年2月17日
26 沙汰なしに沙汰あり 1973年2月24日
27 横をむいた仕掛人 1973年3月3日
28 地獄へ送れ狂った血 1973年3月10日
29 に仕掛ける 1973年3月17日
30 仕掛けに来た死んだ男 1973年3月24日
31 の仕掛けに仕掛けの 1973年3月31日
32 正義にからまれた仕掛人 1973年4月7日
33 仕掛人掟に挑戦! 1973年4月14日

サブタイトル下線付き太字原作エピソード

主題歌

荒野の果てに
作詞山口あかり 作曲平尾昌晃 編曲竜崎孝路 歌:山下雄三
本曲をアレンジした殺しのテーマ曲は、本作以後、他のシリーズで結構流用されている。

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/23(火) 16:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/23(火) 16:00

スマホで作られた新規記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP