快速エアポート 単語

98件

カイソクエアポート

3.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

快速エアポートとは、JR北海道が運行する快速列車である。

概要

1992年平成4年)の新千歳空港駅の開業に合わせ運行が開始された。新千歳空港駅札幌駅間を千歳線経由で結び、一部列車小樽駅まで乗り入れる。所要時間は最短33分であり、日中の時間帯は新千歳空港駅発に関しては、概ね10分間隔で運行されている。

運行開始以前からも小樽駅札幌駅から千歳空港駅(現:南千歳駅)までの間には「空港ライナー」や「マリンライナー」という形で快速列車が運行されていたが、それらを一本化し、発展させたものである。

余談だが、JR北海道空港連絡列車の運行の歴史は前身の国鉄時代から始まっており、1980年10月国鉄ダイヤ正(L特急ライラックの新設)からその歴史は始まっている。これは、日本空港アクセス鉄道歴史としては2番に古いものである。

また、千歳空港駅は当初の予定ではではなく、千歳線から分岐する石勝線信号所として設置が予定されていた。(石勝線自体は千歳空港駅開業の翌年、1981年に全通している。)
これを変更し、として設置を決定した国鉄の判断は英断と言ってもいいだろう。

2020年3月ダイヤ正からは特別快速エアポートの運行が開始された。所要時間は最短33分であり、快速より4分い。

2024年3月ダイヤ正では新たに区間快速エアポートの運行が開始された。日中帯のみの設定で、北広島駅新千歳空港駅の各に停する。

全ての列車定席「uシート連結している。uシート定券は2024年時点では840円。

運行概況

停車駅

2024年3月時点での停を示す。

●は全列車晩のみ停日中のみ停、-は通過。

路線名 千歳線 函館本線
新千歳空港駅 南千歳駅 千歳駅 長都駅 サッポロビ|ル庭園駅 恵庭駅 恵み野駅 島松駅 北広島駅 新札幌駅 白石駅 札幌駅 桑園駅 琴似駅 手稲駅 稲穂 ほしみ 銭函駅 小樽築港駅 南小樽駅 小樽駅
特別快速
新千歳空港札幌小樽
快速
新千歳空港札幌小樽
区間快速
新千歳空港札幌

ダイヤ

2024年3月正時点の日中ダイヤを示す。

種別 小樽駅 - 札幌駅 - 新千歳空港駅 備考
特別快速 1本/h 区間快速運転
快速
小樽駅発着)
1本/h 小樽駅手稲駅各停
快速
札幌駅発着)
2本/h 区間快速運転
区間快速 2本/h 北広島駅新千歳空港駅各停
例:12時 特別快速 快速 区間快速
上り(札幌駅 00 04 19 30 34 49
備考 小樽
(手稲まで各停
札幌
北広島から各停
札幌 小樽 札幌
北広島から各停
札幌
下り(新千歳空港駅 09 20 29 39 50 59
備考 札幌
北広島まで各停
小樽
(手稲から各停
札幌 札幌
北広島まで各停
小樽 札幌

雑多なこと

列車名前は「快速エアポート」なのだが、沿線住民の通勤通学利用がかなりの割合を占め、空港連絡快速と同時に沿線住民の足という側面もこの列車は有しており、いつも混雑している。
このため、ラッシュ時間帯では上記の理由でおおよそ5分程度の遅れが常態化している。
季間にいてはこの遅れが終日にり発生する。

2014年7月19日以降、概要に書かれたとおり、733系3000番台が快速エアポート用に投入されている。733系を使用した編成の普通車自由席ロングシートとなるため、ラッシュ時の混雑感が緩和された…かもしれない。

また、札幌駅からエル特急スーパーカムイ」となる快速エアポートは、乗車券だけで特急車両に乗れるメリットはあったが、夕ラッシュ時にも運用に入るため沿線住民から不評であったことや(あまり乗客を乗せることができないため)、積雪量の多い深を通ることによる大での遅延千歳線する問題があったこと、そもそも通しの乗客が旭川空港への航空便増加によって減少していたこともあって、2016年3月ダイヤ正で直通運転は止されることになった。

このような利用の多さであっても、JR北海道の財政状況や車両・路線の待避設備の状況からして増発は困難と見込まれていた。しかし流石に利用が増えすぎたこともあってか、2020年3月14日ダイヤ正から、日中1時間に4本から5本へ増発され、日中は12分間隔で運行されるようになった。また新千歳空港行きと札幌行きの2本ずつに限り、特急とほぼ同じ停札幌駅新千歳空港駅間では新札幌駅南千歳駅のみ停)の特別快速エアポートも新設された。

さらには2024年3月16日ダイヤ正にて、インバウンドや「エスコンフィールドHOKKAIDO」利用客などの増加に伴い日中時間帯は6本に増発され、新たに区間快速エアポートが設定された。これは線路容量の問題で増発が困難である事を踏まえ、日中千歳苫小牧行き普通列車北広島駅折り返しにしたために、北広島駅千歳駅普通列車の補として設定されたものである。
また、日中時間帯にも小樽行きの特別快速が毎時1本設定されたため、同時間帯は3種類の快速が運行される事となった。列車速度が異なるため、前述の通り札幌駅発は等間隔のパターンが崩れる事となった。

列車には定席の関係で号数が設定されており、当初は「始発の発時刻」+「奇数(下り、1・3・5・7・9)・偶数(上り、0・2・4・6・8)の数字」(例:新千歳空港駅12時台発1ならば「快速エアポート121号」)であったが、この法則では各5本までしか表現できないため、毎時6本に増発となる2024年3月からは「10号を頭にした通し番号」(正確には列車番号の下2桁)に変更された。
種別は区別されずに附番されているが、普通列車新千歳空港駅発着)の列車番号下2桁に使用している番号欠番となっている。

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

関連リンク

この記事を編集する

掲示板

  • 11 ななしのよっしん

    2018/02/01(木) 15:54:02 ID: vyn5GSgAWT

    8両化が理想だけど、6両の編成を増やすべきだなあ。
    全体として本数を増やせないなら、6両化したうえで今の快速普通の間の種別を設けて客の分散を図るとか

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 12 ななしのよっしん

    2022/09/27(火) 21:42:13 ID: QtIdir42mR

    コロナ禍空港利用者が減った今でも結構利用客が多い、つまり沿線民の利用が多いということ。
    現状では快速5本/hすべて空港行きだが、1本くらい苫小牧行きにしてもいいと思う。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 13 ななしのよっしん

    2023/11/20(月) 13:03:27 ID: AWpldEBKOh

    遂に毎時6本となる模様

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP