戸谷公次 単語

96件

トタニコウジ

2.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

「戸谷公次」(とたに・こうじ 1948年7月12日2006年2月6日)とは、独特の渋いで、 

俺の名を言ってみろ
よりすぐれたなぞ存在しねえ!」

で知られる北斗の拳の「ジャギ」の様な極悪人から、憎めない悪役からコメディリリーフまでこなせる幅広い演技力で、役を引き立てるサブキャラクター達を演じたダンディボイス声優である。 

概要

ダブルゼータなんて怖くない。怖いのは格下げだけだぁ!

1948年7月12日生まれの愛知県出身。

ゲッターロボ」等で端役をこなした後、1979年サイボーグ009の「008」役でメインキャストを初めて演じ、同作を声優デビュー作としている。

ダンディ質から

の様な渋めの役から、

の様な悪役キャラや、

といったコメディリリーフ要素をもった憎めない小悪党まで、サブキャラクターを中心に幅広く演じた。

無敵超人ザンボット3」や「無敵鋼人ダイターン3」「機動戦士ガンダム」にて端役で出演していた他、1980年代に入ると、

といった富野由悠季作品や、

といったサンライズ作品の常連となっていた。また、東映作品でも起用されることが多く、一般兵士からナレーションまでこなせる幅の広さで知名度を上げ、インパクトのある役柄の多かった為か、に残る台詞の数々にききおぼえがある人間を増やして名優の仲間入りを果たした。

※「スーパーロボット大戦シリーズ」では、一般兵士の他に、名前持ちのパイロットを6人演じる事になった。

役どころかライバルキャラを演じることも稀だった為か、後年のインタビュー

シャア演じてみたかった

と答えたこともあったが、ベテラン声優仲間入りを果たした後も、ドラマ報道番組のナレーションをこなしながら「METAL GEAR SOLID」の「リボルバー・オセロット」等、ゲームアニメへの精力的な出演を続けていたが、2006年に入り、所属していた青二プロダクションから公式プロフィール削除された。

そして半年ほどたった2006年8月古谷徹が自身のHPBBSにて質問をうけたことから遺族の了承を経て、2006年2月6日急性心不全により57歳の若さで亡くなった事が古谷徹により報告され、同年8月6日に亡くなった鈴置洋孝とともに、その死を多くのファンが惜しんだ。 

 「ヘッ。泣いてくれる女見つけるまで死ねますかい」

親子説について

2009年放送開始の平成ライダーシリーズ仮面ライダーディケイド」にて「仮面ライダーディエンド海東大樹」を演じた「戸谷公人」は、名前一文字違いなこともあって子ではないかとの説が流れていたが、公式な発表がない状況が続いていた。

そして2016年11月13日戸谷公人自身のブログにて戸谷公次が父親である事を公表exitした。

芸能に進んだ直後にを亡くした事や、が築き上げたものを壊してしまうのではないかという気持ちがあり、表を控えていたが、声優にも進む機会を得た事からの意志を継ぐとを決め表に至ったとの事。

いいセンスだ

主な出演作品

「9回表でツーアウトかもしれません。でも私はまだ打席に立てる。
 確率なんてクソくらえです。私は最後の打者でしょう! 監(ボ)!?」

その他の出演作品についてはWikipediaの該当記事参照exit

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
吹いたら負け[単語]

提供: 志塔喜摘

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/04(金) 03:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/04(金) 03:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。