文化庁メディア芸術祭とは、文化庁主催のアート、エンターテイメント、アニメーション、マンガの四部門において芸術性・創造性の高い作品を表彰し、展示する祭典である。
1997年に文化庁、CG-ARTS協会(財団法人情報教育振興協会)、日本経済新聞社の三者からなる実行委員会によって開催された。
対象作品はその一年で発表されたことを条件に公募制となっており、独自に組織された審査委員会が応募作品の中から審査する。
メディア芸術祭賞(文部科学大臣賞)では各部門ごとに基本的に大賞一作品、優秀賞四作品、新人賞三作品が選ばれ、受賞者には賞状、トロフィーと副賞として賞金が贈られるほか、受賞作品展が国立新美術館で開かれる。
応募総数は増加傾向にあり、2012年度に行われた第16回では3503件と過去最高を記録している。
掲示板
6 ななしのよっしん
2015/10/18(日) 20:34:49 ID: j7p9WSU9SQ
ストライクウィッチーズが平成20年度文化庁メディア芸術祭・審査委員会推薦作品となったのはもはや伝説
7 ななしのよっしん
2018/03/06(火) 01:53:57 ID: KZJc4I+iRn
ゲームの部門はないのか?
8 ななしのよっしん
2019/06/06(木) 19:54:36 ID: Iy5G+n6Rg5
第22回の芸術祭では職員が失態を起こしたという話も
急上昇ワード改
最終更新:2025/06/21(土) 07:00
最終更新:2025/06/21(土) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。