断末魔単語

ダンマツマ

1.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

断末魔(だんまつま)とは、人間が死ぬ直前の状態のこと。臨終。

概要

元々はサンスクリット語に由来する言葉である。

永眠するまでの間の状態をす。また、苦しみながら息を引き取る間を表すことも多い。

関連項目

断末魔の叫び

断末魔の叫びとは、上記の「断末魔」に由来する慣用句である。

断末魔の時に上げるのこと。死ぬ間際に、痛みや苦しみなどから大を上げる、というのは人間の本であり、また生に執着することも人間の本であるため、断末魔の叫びはこれから死ぬという恐怖、生が終わってしまうという後悔など、様々な感情の集約したものであるともいわれる。

戦いの描写がある物語などにおいては、死という物をクローズアップするために、死の間際に印的な台詞を言わせることがある。漫画ゲーム等では特に印的な断末魔の叫びが多く採用され、大百科上にも記事のある断末魔の叫びは多い。

なお、現代の日本では死という物に触れる機会が少なく、触れたとしても病院などで痛みを取り除かれた物であることが多いため、断末魔の叫びを聞く機会はほとんどないといっていいだろう。

2ちゃんねる市況2では、で大損をした時の断末魔の叫びを集めた(記録)したスレッドが存在する。→参照exit

なお、「断末魔の叫び」を意味する言葉のつもりで「断末魔」と言われることがしばしばあるが、これは誤った用法であり、ちゃんと「断末魔の叫び」と言わないと意味が通じない点に気をつける必要がある。
(前述の例で言うと「で大損をした時の断末魔を集めたスレッド…」というような用法。これは誤りである。)

特徴的な断末魔の叫びの一覧

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/10/02(月) 16:00

ほめられた記事

最終更新:2023/10/02(月) 16:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP